MacBook2015 薄い新フルサイズキーボード!! ワイドで打ちやすく、バタフライ構造で安定性は高い。
液晶のサイズはキーボードに合わせて作られています。
従来とどう変わったのかを見ていきましょう。
Contents
新ボタン構造
幅ぴっちりです!
ノートブックのサイズはキーボードによって決まりました。」
(端を押しても、綺麗にストロークされています。)
「ハサミのような従来のパンタグラフキー(はさみ機構)はこちらでしたが。」
構造の比較 「一体整形です。ステンレスドームで支えられ正確に抑えることができます。」
「17%キーキャップ(ボタン)が大きくて押しやすい。
端っこを押しても安定してキータイピングが可能です。」
「それぞれのキーにLEDがついて、正確に明るくなりました。」
美しいバックライトキーボード 「このフルサイズキーボードに合わせて液晶のサイズ12インチが決まるほど、キーボードにこだわっています。」
まとめ
まったく新しくなったキーボードの拘りがあります。
本体の幅いっぱいにフルサイズキーボードをレイアウトになりました。
キーボタンの変更
- 17%ワイドボタンになって押しやすくなりタイプミスが減りました。
- バタフライメカニズムになり、4つで支える構造で端を押してもタイピングができるようになった。
- 40%薄くコンパクトに(※薄すぎてタイピングの感触が悪くなる懸念があります。)
ボタンひとつひとつにLEDがついて暗くてもボタンが明るく見やすくなりました。
※ 4/10に発売されるので、購入を検討している方はキーボードが薄くても押しやすいかどうか(キーストロークの深さの好み)をお店でチェックして見てくださいね!
関連記事
-
-
【まとめレビュー! Mac OSX El Capitan(エルキャピタン)はどう進化したのか?】 フルスク2分割表示・Metal・日本語ライブ文字変換他、魅力的な新機能満載!! 今秋、無料リリース!
今年のWWDCもMac OSXは刷新されました! 新しいMac OSX El Capitan OS
-
-
MacBook USB-C 一つしかない問題をどうするのか?
今回のMacBook(2015)は、USB-Cという新コネクタのみになりました。 USB
-
-
【Mac Mini 2014】根強い人気のMac Miniが20%安く買えるようになった!
Mac Mini 2014 低価格で買えるMacとして根強い人気モデルが、新しくなって帰ってきた
-
-
【まとめ】Apple シリコン搭載Mac M1チップとは?インテルCPUとどう違う?
Appleが10年かけて開発したMacのための頭脳、新チップM1の発表です。 Windowsや
-
-
【初心者も安心】Mac GarageBandで作曲を始めよう!! ~基本操作 & オーディオループ作曲講座編~ (使い方・編集法・テクニック)
この記事では、Macの大人気作曲ソフトのGarageBand(ガレージバンド)の使い方、基
-
-
新macOS シエラ!iOSの良い機能をどう取り込んだのか?使い方&レビュー!
新macOSシエラが発表されました。 名前が変わって、いままでよりiOSと融合するような機能が
-
-
Macの初期設定方法! (壁紙・画面・ドック・バッテリー・省エネ)
Mac OS Xを導入したら、まずはじめにやりたい各種セッティング。(yosemite
-
-
アップル M1 Proの処理性能とは?違いは?
MacBookPro 2021年10月に新作発表されました。 Macシリーズでも、しっかりと長
-
-
【まとめ】新MacOS キャタリーナの新機能とは?
macOSも恒例の一年に一回のアップデート。 今回は、iPad OS, iOSと同じように日常
-
-
【初心者も大丈夫】iMovie(Mac)で動画編集を始めよう!(基本の使い方・編集方法・書き出し)
最近なにかと話題のYoutube。 Youtubeでみんなが投稿した動画を見ることは生活の一部にな