MacBook2015 薄い新フルサイズキーボード!! ワイドで打ちやすく、バタフライ構造で安定性は高い。

公開日: : 最終更新日:2015/03/24 Mac , , , , ,

macbook2015-keybord-t
Mac Book 2015はキーボード
に拘りがあります。

液晶のサイズはキーボードに合わせて作られています。

従来とどう変わったのかを見ていきましょう。

SPONSORED LINK

新ボタン構造

macbook2015-slim-edge-keybord「余白が少ないフルサイズのキーボード

幅ぴっちりです!

ノートブックのサイズはキーボードによって決まりました。」

macbook2015-keybord-tec
「完全最新のキーボードです。 これが革新のひとつです。」

(端を押しても、綺麗にストロークされています。)

macbook2015-scissor-mechanism「ハサミのような従来のパンタグラフキー(はさみ機構)はこちらでしたが。」

macbook2015-butterfly-mechanism
「バタフライメカニズム(蝶機構)を採用しました。」

構造の比較
macbook2015-mechanism-compare「一体整形です。ステンレスドームで支えられ正確に抑えることができます。」

macbook2015-4x-more-stable「4つで支える構造になり以前よりより安定しています。」

macbook2015-per-thinner40%薄くなりました。」

macbook2015-per-larger-key-cap17%キーキャップ(ボタン)が大きくて押しやすい。
端っこを押しても安定してキータイピングが可能です。」

macbook2015-key-light「それぞれのキーにLEDがついて、正確に明るくなりました。」

美しいバックライトキーボード
macbook2015-key-light2「このフルサイズキーボードに合わせて液晶のサイズ12インチが決まるほど、キーボードにこだわっています。」

 

まとめ

まったく新しくなったキーボードの拘りがあります。

本体の幅いっぱいにフルサイズキーボードをレイアウトになりました。

キーボタンの変更

  1. 17%ワイドボタンになって押しやすくなりタイプミスが減りました。
  2. バタフライメカニズムになり、4つで支える構造で端を押してもタイピングができるようになった。
  3. 40%薄くコンパクトに(※薄すぎてタイピングの感触が悪くなる懸念があります。)

 

ボタンひとつひとつにLEDがついて暗くてもボタンが明るく見やすくなりました。

 

※ 4/10に発売されるので、購入を検討している方はキーボードが薄くても押しやすいかどうか(キーストロークの深さの好み)をお店でチェックして見てくださいね!

 

> もう、マウスが要らない? MacBook 新トラックパッド・フォース(力)クリックとは? 6/15

SPONSORED LINK

関連記事

mac mini 2014 8g

【Mac mini 2014年モデル購入レビュー】魅力・マシン性能・Yosemite OSの使い勝手を徹底調査!

・Macを使ってみたい人はいろんな人がいると思います。 たとえば、 iPhoneユ

記事を読む

新macOS シエラ!iOSの良い機能をどう取り込んだのか?使い方&レビュー!

新macOS シエラ!iOSの良い機能をどう取り込んだのか?使い方&レビュー!

新macOSシエラが発表されました。 名前が変わって、いままでよりiOSと融合するような機能が

記事を読む

usb-c-trans-cable-s

MacBook USB-C 一つしかない問題をどうするのか?

今回のMacBook(2015)は、USB-Cという新コネクタのみになりました。 USB

記事を読む

t-s_imac_5k_retina_s

【iMac 5K Retina】Mac 30周年にふさわしい最高クラス液晶を備えたiMacが登場!

iMacが5K Retina 超高級ディスプレイになって刷新されました! 今回の、iMac 27

記事を読む

【AppleMusicの魅力とは?】 優れた3つの機能、おすすめのアイテム2つ。お気に入りの音楽が見つけやすい!

【AppleMusicの魅力とは?】 優れた3つの機能、おすすめのアイテム2つ。お気に入りの音楽が見つけやすい!

WWDC2015で、アップルミュージックApple Musicが発表されました。 話題のアップルミ

記事を読む

m1max info

アップル M1 Maxの性能とは?

今回アップルがはじめてMacBookProシリーズで、Maxモデルを出します。 M1 Maxの

記事を読む

macbook2015-matome-s

【まとめ】革新されたMacBook!超薄型・最軽量!

新しいMacBookは12インチで高画質Retina液晶、超スリムなバッテリー時間も十分。 自分の

記事を読む

Macタッチバー(Touch Bar)とは何が凄い?可能性&テクニック

【覚えてパワーアップ!】Macタッチバーの使い方!【アプリ操作がお手軽に!】

新型MacBookProのタッチバー(TouchBar)モデル! どれだけ生産性をあげる

記事を読む

macbook2015-butterfly-s

【蝶進化!】MacBook2015のデザイン&Retinaの性能と美しさ!!

目を見張るような、美しさのMacBook2015 Retinaが発表されました。 全てに

記事を読む

【特集!】Macでたのしい生活!

【特集!】Macをはじめよう!

  これからMacを始めたい人のための初心者入門の情報ページです! Mac

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑