【蝶進化!】MacBook2015のデザイン&Retinaの性能と美しさ!!
目を見張るような、美しさのMacBook2015 Retinaが発表されました。
全てにおいて見直された、新しいMacBookの姿がそこにありました。
基本的な形状の変化と、Retina液晶の美しさを見ていきます!
Note Bookの根本改善
「次はMacについてお話しします。」
「10 Years outgrowing the industry
10年間業界の成長ペースをMacは上回っています。」
「昨年パソコン業界は縮小しましたが、Macは21%出荷が増えています。」
学校、職場、コーヒーショップ、空港など、そしてリビングでも。」
「ここ数年、iPhone iPadというモバイルという概念で喫茶店では、iPhone iPad Macを見るようになりました。 」
新MacBook 登場
「”ノートブックを再発明する事にチャレンジをする!”
ノートブックの革新です。
ティム・クックCEOが会場に持ち運んだのは、片手でも軽々ともてる新しいマックブック2015の姿です。
「見えないでしょう?(圧倒的な薄さです。)
フィルシラーに、ご紹介頂きます。」
基本外観の説明
「プロダクトマーケティング担当のフィリップシラーの登場です。
ティムありがとう、皆さんおはようございます。
新しいMacBookです。」
全ての技術を革新しました。」
2ポンド (1ポンド=0.45kg)×2 = 900g!
過去最高に軽いMacBookです。」
「11インチのMacBookAirと比べても、4.2ミリ薄くなっています。 」
「全て金属外装で、アンテナも中に入りました。」
Retina液晶の凄さ
ベゼルの余白が少ないです。」
「12インチMac Book Retinaディスプレイは2304×1440の解像度です。
330万ピクセルの解像度です。」
(アスペクト比 16:10)
Macに搭載したディスプレイで最も薄いものです。」
光がより発色できるように改良されました。
明るい発色により液晶部分のバッテリーは30%少なく改善しています。 」
まとめ
Mac Book AirでRetinaを待っていた人が多いとおもうのですが、MacBookの名前で12インチ RetinaのMacBookが発表されました。
アップルは、iPhone iPadのモバイルユーザーが増えた結果、Macをモバイルで使えるように見直して来ました。
MacBookのデザインとRetina液晶の進化
- 重さを900グラムに! (初代iPadとiPhoneを合わせた重さに近いです。)
- 薄さが13.1ミリ(24%薄く) (iPhone6、2枚分の厚さです。)
- 液晶は12インチ、解像度が上がった分 13インチのRetinaではないMac Book Airの体感表示に近くなる?
- 液晶の発光を見直して、鮮やかに表示しつつ電力を30%抑えてバッテリー効率を引き上げた。
まさに、iPadのように気軽にどこでも持ち運べるMacではないでしょうか?
外でもウェブブラウジングと簡単な作業、Macが完全なるモバイルに進化したスペックだと思います!
パタパタと羽ばたく蝶のように、Mac Book (Butterfly)を持ってどこでもMacが使えるようになりました!
関連記事
-
-
【特集!】Macをはじめよう!
これからMacを始めたい人のための初心者入門の情報ページです! Mac
-
-
新macOS シエラ!iOSの良い機能をどう取り込んだのか?使い方&レビュー!
新macOSシエラが発表されました。 名前が変わって、いままでよりiOSと融合するような機能が
-
-
アップル M1 Proの処理性能とは?違いは?
MacBookPro 2021年10月に新作発表されました。 Macシリーズでも、しっかりと長
-
-
【iMac 5K Retina】Mac 30周年にふさわしい最高クラス液晶を備えたiMacが登場!
iMacが5K Retina 超高級ディスプレイになって刷新されました! 今回の、iMac 27
-
-
【Mac Mini 2014】根強い人気のMac Miniが20%安く買えるようになった!
Mac Mini 2014 低価格で買えるMacとして根強い人気モデルが、新しくなって帰ってきた
-
-
iMac Pro2017はどう凄い?機能&レビュー(感想)
通常のiMacと、iMac Proは何が違うのか? プロの仕事でしっかりと使える内容になってい
-
-
【覚えてパワーアップ!】Macタッチバーの使い方!【アプリ操作がお手軽に!】
新型MacBookProのタッチバー(TouchBar)モデル! どれだけ生産性をあげる
-
-
Macタッチバー(Touch Bar)とは何が凄い?可能性&テクニック
新型MacBookPro(マックブックプロ)タッチバー(TouchBar)モデルが発売されまし
-
-
【まとめ】プロ仕様:新Mac Proのグラフィックスパワー&XDRディスプレイとはどう進化したのか?!
ユーチューブで本格的に稼いでる人で、Macを使っている人には重要な内容だと思います。 プロレベ
-
-
【レビュー マックブック 2015】キーボード・CPU・USB-Cの3つの問題点をチェックしてみた!
MacBook(2015)を体験してきました。 MacBookAirの流れをくむMacBookは、