【アップルウォッチ7!前作との違いとは?】枠が小さくなり液晶大型化&充電速度アップ!

公開日: : AppleWatch , ,

t-applewatch7

アップルウォッチに、明らかに大きな性能向上があります。

アップルウォッチ7とは、以前との違いでどれだけの弱点が克服されているかを見ていきましょう。

1-apple-watch7

アップルウォッチは日常に欠かせないパートナーとして、最も大切な人や情報との繋がりを維持してくれます。

アクティブに過ごし、ワークアウトをより活用できるように促します。

2-apple-watch7

健康を観察して、生活改善する手助けをします。

SPONSORED LINK

自転車でアップルウォッチ

3-apple-watch7-cycling

よりアクティブに過ごすことは、健康を維持する最善の方法の一つです。

自転車を乗るための新しい機能の追加。

watchOS8は、自転車に乗り始めた時を検知しワークアウトを開始するように促します。

一時的に動きを止めると自動的に一時的と再会を行います。

転倒検出が加わりました。

4-apple-watch7-cycling-2

自転車に乗っているときの独特な動きと転倒の衝撃を感知。

5-apple-watch7-cycling-3

カロリーをより正確に計算する改良されたワークアウトアルゴリズムにより、電動自転車により適切に対応。

自転車をよく使う人は、個別のカロリー計算・距離計算のデバイスがあったと思いますが、アップルウォッチでそれを実現して嬉しいところです。

デスクワークの健康管理として、自転車に乗ってるときの健康状態も同時に見てみたいですね。

7-apple-watch7

マインドフルネスアプリ・写真のメモリーアプリなどもwatchOS8に追加。

液晶のサイズアップ

9-apple-watch7

アップルォッチ7は、より大きく、よりよくする。

10-apple-watch7-display-size

新しいRetinaディスプレイは、約20%画面領域が広くなりました。

前のモデルと比べても明らかに大きな液晶に。

11-apple-watch7-display-size

Series3との差は更に大きく、50%も画面領域が広くなっています。

圧倒的な差です。

12-apple-watch7-display-size

外枠がわずか.7mmまで細く。

Series6より40%細くなっています。

実際サイズをほぼ変えずに、画面領域を最大化。

端までしっかりと液晶が広がって非常に見やすい。

13-apple-watch7-display-size

四隅がより滑らかに柔らかく丸みを帯びています。

15-apple-watch7-display-size

新しいディスプレイは緑で光を屈折させ、わずかに包み込むような印象を生み出し

17-apple-watch7-display-size

ケースの曲線とシームレスな統合を実現。

角が丸いことで、ボタンの押しやすさ、視覚的な大きさを感じる効果もありそうです。

横から見たら、ガラスの屈折で文字が浮いてるように見えますね。

明るさアップ

18-apple-watch7-display-size-brighter

屋内で手首を下げた状態では、最大70%明るくなり、目立たずに時間を確認するのが更に簡単になります。

空の下でも、前の世代より見やすくなりそうです。

ボタンの押しやすさ

19-apple-watch7-time

UI全体で、ボタンが再設計され大きくなって押しやすくなった。

ストップウォッチ。

20-apple-watch7-time

アクティビティ。

21-apple-watch7-time

アラーム。

これまでよりタップしやすく。

時間をチェックするアプリがiPhoneなしでもウォッチで完結し捗りそうです。

テキストの拡大

22-apple-watch7-text

前世代より、約50%奥のテキストを画面上に表示。

少ないスクロールでメッセージやメールが読めるようになった!

表示領域20%上がることで、圧倒的に読める文字数が増えています。

入力補助

23-apple-watch7-message

テキスト入力の新しい方法。

古キーボードをタップするか、QuickPathで文字から文字へスライドします。

どの程度の精度かわかりませんが、期待できそうです。

24-apple-watch7-message

機械学習を使って入力している単語を予測。

apple-watch7-mojiban-animation

新しい文字盤。

ダイナミックな「輪郭」文字盤は、手首を上げるとアニメが表示され

目盛り盤を端まで大きく押し広げます。

ダイナミックに動く文字盤が非常に美しいです。

25-apple-watch7-activity

新しい「モジュラー」文字盤は、広くなった画面領域を活用

2つの大きな情報量の多い、コンプリケーションを中央に表示します。

ホコリ耐性

26-apple-watch7-dust

耐久性の向上。

これ以上にない強く頑丈な形状。

8-apple-watch7-dust

最も耐亀裂性が高い前面のクリスタルを備える。

アップルウォッチで初めて、IP6X認定を取得。

硬くはなってると思いますが、保護用に質の高いガラスフィルムが貼れたらよいですね。

28-apple-watch7-water-resistant

ほこりが多い環境でも、心配せずに装着できます。

もちろん従来通り、WE50の泳げる耐水性能を備えています。

バッテリー充電速度アップ

29-apple-watch7-all-day-battery-life

これまでと同じ18時間の優れたバッテリー駆動時間を1日中使えます。

30-apple-watch7-charging-33per-faster

前世代より、最大33%速く充電。

新しい高速充電USB-Cケーブル。

僅か、45分で0%から80%まで充電可能。

8分の充電で8時間の睡眠記録ができます。

USB-Cのパワーで、圧倒的な充電速度の速さになっています。

デザイン

31-apple-watch7-design

アップルウォッチ7は、5つの新しいアルミニウムカラー。

ミッドナイト・スターライト・グリーンブルー・(プロダクト)レッド。

シルバーグラファイト・ゴールドのステンレススチールでも提供。

自然な色のチタニウムと、スペースブラックチタニウムも提供。

32-apple-watch7-design

更にアップルウォッチナイキモデルは、新しいグラフィックのスポーツループと、Nikeバウンスの文字盤も備えます。

apple-watch7-hermes

そして新しいアップルウォッチエルメスは、サーキットレザーバンドと対応する文字盤

バンド

33-apple-watch7-strap

バンドは、あらゆるアクティビティや用途に合わせて、アップルウォッチをカスタマイズするための素晴らしい方法。

34-apple-watch7-strap

最も人気の高いスタイルにそれぞれ新しいカラーを追加。

既存の全てのバンドに対応。

価格

36-apple-watch7-price

アップルウォッチ7は、399ドルから発売。

37-apple-watch7-function

これまでで最も大きく最も先進的なディスプレイ。

新しいキーボードと文字盤を備えた、最適化されたUI。

史上最高の耐久性、高速充電新しいカラー。

wathOS8の素晴らしい機能をすべて搭載。

フィットネス+(日本未定)

38-apple-watch7-fitness

アップルウォッチを中心に作られた初めてのフィットネスサービスです。

10種類のワークアウト。

高強度インターバルトレーニングからヨガまで

自分に合うものが見つかります

ワークアウトは、5分から45分のものまであります。

39-apple-watch7-fitness-activity

どれほどスケジュールが忙しくても、簡単に組み込めます。

40-apple-watch7-fitness

全てのレベルに合うように、それぞれのワークアウトが調整されています。

1200以上のワークアウトが4K Ultra HDの映像で見られ、新しいコンテンツが毎週追加されるので、決して飽きることはありません。

アップルウォッチとのリアルタイム接続により、すべてのワークアウトでのモチベーションを高め継続できるようにします。

あなたの心拍数、消費カロリーを確認。

厳しいインターバルでは、タイマーでも表示されアクティビティリングを完成すると、祝ってくれます。

41-apple-watch7-fitness

Fitness+のトレーナーのチームは、すばらしいコーチング技術だけでなく、多様性とフィットネスを身近にしてくれる姿勢も評価されていて、楽しくすることで、時が経つのを忘れさせてくれます。

ウォーキングの時間は、世界で最も深い人々と共に歩ける魅力的なオーディオ体験で、人々に運動するきっかけを与えました。

現在Fitness+は6か国で利用できます。

体幹トレーニング(Pilates)

筋力トレーニング・コアトレーニング・ヨガなどの体を整えるワークアウトは、Fitness+で最も人気のあるワークアウトです。

apple-watch-piraties

それに加え、体を整えるのに効果的なのがピラティスです。

軽度の負荷で体幹を鍛えられ、筋力と柔軟性を向上させるのにぴったりです。

42-apple-watch7-fitness

ユーザーはピラティスの新しいワークアウトを毎週見れます。

より上級者向けの選択肢もあります。

瞑想ガイド(Guided Meditation)

applewatch7-guided-meditation

Fitness+のサービスが目指すのは、健康を維持し体を鍛え、アクティブでいるためのモチベーションを高めることです。

また、健康状態を向上させる場でもあります。

簡単に毎日、マインドフルネスを実践できるように、メディテーションガイドをFitness+に加えます。

毎日新しいメディテーションガイドが利用できます。

43-apple-watch7-fitness

落ち着き、感謝、思いやりなどのテーマが選べ、没入感のあるビデオ体験の中でお気に入りのトレーナーと共に瞑想ができます。

44-apple-watch7-fitness

アップルウォッチの新しいマインドフルネスアプリでは、毎週オーディオ形式で同様の迷走がアップロードされます。

新しいガイド付きビデオやオーディオ体験により、瞑想がもたらす利点を簡単に生活へ取り入れることができます。

Get Ready for Snow Seasonの紹介

Get-Ready-for-Snow-Season

最新のワークアウトのプログラムは冬のスポーツから着想を得ています。

スキー・スノーボードは素晴らしいエクササイズで、家族や友人と過ごす楽しい方法です。

オリンピック金メダル2つを獲得した5度の世界大会チャンピオン Ted Ligetyと共にデザインされた。

ワークアウトは筋力を向上させる。

人々にとってフィットネスは、仲間と同じクラスに参加したり、一緒に体を鍛えたり、共有体験となるとより楽しくなるものです。

モチベを高めてくれる人々と、一緒に体を鍛えるのをより簡単に。

人々が世界中にどこにいても。

グループワークアウト

apple-watch7-group-workouts

SharePlayで、グループワークアウト

グループメッセージのスレッド、またはFaceTime電話から、フィットネスアプリで移動して始めます。

45-apple-watch7-fitness

貴方の測定値は、画面に表示されたままで友人がBurn Barであなたを上回った時や

アクティビティリングを完成させた時が分かります。

iPhoneやiPadに加え、AirPlayを使ってアップルTVでも利用可能。

最大32人まで、同時に利用できます。

46-apple-watch7-sports

体幹を鍛えるピラティス

マインドフルネスの実践が簡単になるメディテーションガイド

スノーシーズンに備えるための新しいワークアウトプログラム

49-apple-watch7-apple-one

アップルワンプレミアムのサブスクにも含まれます。

50-apple-watch7-meditation

いつでも可能。

51-apple-watch7-meditation

瞑想。

52-apple-watch7-fitness

クラブにはトレーナーがいます。

53-apple-watch7-fitness

グループワークアウトで誰かと一緒に。

56-apple-watch7-fitness

10分からでも気軽にワークアウトできます。

まとめ

大幅な見直し

  1. 自転車でアップルウォッチ
  2. 液晶のサイズ20%アップ
  3. 明るさ70%アップ
  4. 耐久性の向上—アップルウォッチで初めて、IP6X認定を取得。
  5. テキストの50%拡大
  6. 入力補助—QuickPath入力
  7. バッテリー充電30%速度アップ

明らかに、前世代よりあらゆる面で高性能になっています。

・ケース・デザイン追加

ミッドナイト・スターライト・グリーンブルー・(プロダクト)レッド。シルバーグラファイト・ゴールドのステンレススチールでも提供。

ケースの種類も、バンドに合わせて選択肢が増えましたね。

・フィットネス+

  1. 体幹トレーニング(Pilates)
  2. 瞑想ガイド(Guided Meditation)
  3. Get Ready for Snow Season
  4. グループワークアウト

日本でのサービスは未定ですが、アップルウォッチとiPhone、iPadと組み合わせたフィットネス体験は相性が良さそうです。

運動を習慣化したいですね。

アップルウォッチ7は、画面の小ささとバッテリー充電速度の弱点を克服してきています。

ハードウェア的にもうちょっとここをこうしてほしい部分がなくなってきていると思います。

アプリの部分も自転車の機能や、フィットネス+も楽しみです。

今まで躊躇していた人が欲しくなる要素満載の進化ではないでしょうか。

SPONSORED LINK

関連記事

applewatch-se-announce

新発表アップルウォッチSEとは?

アップルウォッチSEは、機能と性能を絞ったシンプルで購入しやすいモデルです。 アップルウォッチ

記事を読む

【試着レビュー】アップルウォッチ Nike+Sports(ナイキスポーツ)バンド!

【試着レビュー】アップルウォッチ Nike+Sports(ナイキスポーツ)バンド!ダイエット, 肥満・腰痛・肩こり防止, 健康作りに!

アップルの長年のパートナー、有名スポーツブランドNIKEスポーツバンド! スポーツメーカーとし

記事を読む

【発表!】アップルウォッチシリーズ3とは?

【発表!】アップルウォッチシリーズ3とは?(性能&機能)

アップルウォッチは登場して、早くもシリーズ3になります。 アップルが出すどのデバイスも、長期目

記事を読む

applewatch6-announce

アップルウォッチ6の性能とは?!血中酸素濃度測定・高速処理&高速充電・新バンドで更に充実してきた!!

アップルウォッチはいつのまにか6世代目を迎える発表です! ①健康を状態をチェックする機能。

記事を読む

アップルウォッチのwatchOS3で高速起動!どう機能が進化したか?使い方とレビュー!

アップルウォッチのwatchOS3で高速起動!どう機能が進化したか?使い方とレビュー!

アップルウォッチのwatchOS3が発表されました。 アップルウォッチは身に着けるおしゃれなウ

記事を読む

【超まとめ】アップルウォッチ4はどう変わった?前のモデルとの違いは?

【超まとめ】アップルウォッチ4はどう変わった?前のモデルとの違いは?

「健康をウォッチ(観察)する。」 アップルウォッチ4になって、大胆な進化を遂げています。 一

記事を読む

【試着レビュー】アップルウォッチ・セラミックケース!パールホワイト調の艶々の光沢を見よ!!

【試着レビュー】アップルウォッチ・セラミックケース!パールホワイト調の艶々の光沢を見よ!

アップルウォッチエディション シリーズ2 セラミックケースの特別なアップルウォッチ2(Appl

記事を読む

watchOS4でアップルウォッチは、どう変わった?(性能・比較)

watchOS4でアップルウォッチは、どうパワーアップしたのか?(違い・性能・比較)

アップルウォッチは、世界スマートウォッチナンバーワン。 顧客満足度1位のスマートウォッチ。

記事を読む

apple watch5 announce

アップルウォッチ5発表!常時表示とコンパスなど、今迄とどう違い変わった?

アップルウォッチもはやくもバージョン5回の更新です! スマートウォッチの健康機能を軸として、ま

記事を読む

アップルウォッチ WatchOS5!新アップデート内容は?(WWDC2018 6月)

アップルウォッチ WatchOS5!新アップデート内容は?(WWDC2018 6月)

iPhoneとは違う用途の利用が多いアップルウォッチ。 健康やダイエットに便利な機能があるとい

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑