① 【薄さとパワー】 iPhone6 Plus 驚異のデザイン&性能!

公開日: : 最終更新日:2015/02/05 Apple, iPhone, iPhone6 Plus & Apple Watch ,

1_iphone6_plus_tiny_dezign_spec

今回のアップルのイベント2014秋、iPhone6が発表されるとの事で準備されていました。
イベントのスタートは、さっそくiPhone6の発表からです!

SPONSORED LINK

驚異の薄さとビッグなボディ。

1.遂に、iPhone 6 & iPhone6 Plus登場!
08_53_iphone6_and_iphone6_plus
今回は、iPhone6は2タイプの、iPhone6 と iPhone6 Plusの2種類のサイズで登場です。
液晶を包むようなガラスが丸さを強調して、他のスマートフォンにない持ちやすさを感じます。
ロックボタンは大きくなったので指が届くサイドの位置に変更されています。

2.Retina HD Display
09_35_retina_hd_display
Retina “HD” Displayという、Retinaのさらに上を行く美しい液晶になりました。

3.iPhone6 Plus インチサイズ比較
10_39_iphone6plus_size
インチサイズの比較では、
iPhone5Sが、4インチに対して
iPhone6 4.7インチ
iPhone6 Plusはさらに大きい5.5インチサイズ!

4.iPhone 6 Plus 401ppi
10_53_iphone6plus_400ppi
ディスプレイは、iPhone5Sが1136×640でしたが
iPhone6 1334×750 ←38%表示面積増!
iPhone6 Plus 1920×1080←フルHD!

5.iPhone6Plus 表示倍率
11_34_iphone6_plus_x_parsent
iPhone5と比べて、iPhone6 Plusは1.85倍も表示面積が増えました。
目に優しく、大画面で楽しめるサイズです。

コントラスト比が800:1から、1400:1になって黒がしっかり表現されるようになりました。

デュアルドメインピクセルという技術を採用して、視野角が広くなることで、斜めから見ても美しく表示することができるようになっています。

6.iPhone6 Plus 薄さ比較
11_46_iphone6_plus_tiny
今回特筆すべき一つは、iPhone本体の薄さです。
iPhone5S 7.6ミリだったのが、
iPhone6 6.9ミリ ←スマホで驚異的
iPhone6 Plus 7.1ミリ
iPhone6 Plusでも0.5ミリ薄くなっています。

7.iPhone6 Plus 情報量の多さ
12_32_iphone6plus_info_size
今回ビッグになった事でどれだけ表示が見やすくなったかを見ていきます。
メッセージでは、iPhone6 Plusだと顔のサムネイルまで見ることができます。

8.横置きで画面2分割表示
12_52_landscape_info
iMessageでは、横に倒すと、2分割表示で、まるでiPadのように2つの表示を並べてみることが出来ます。

9.見やすくなったメール
13_06_iphone6plus_mail
メールアプリも、2分割表示によって、たくさんの情報をみながらiPadのように全体をみて作業することができます。

10.ワイドなiPhone6 Plus キーボード
13_14_iphone6plus_keybord
大きくなってキーボードがワイド表示になって、タイピングミスのストレスが減ります。

表示エリアが大きいので、文面の行数をしっかり表示しながら全体の作業が出来てストレスがなくなりますね!

※ 注目!簡易アクセス(Reachability)に対応!

11.ダブルタッチで片手操作が楽々!
14_33_doubletouch_1
iPhoneが大きくなることのデメリット片手で操作するには上の部分に指が届かない!んじゃないだろうかという不安です。

しかし、さすがアップル社、片手でも操作できる工夫が施されています。

HOMEボタンをダブルタップすると・・・。

12.ウィンドウダウンで、上方へアクセス
14_33_doubletouch_2
ウィンドウが下にさがり、片手でも上のボタン等が押せるようになりました!

13.1300万本アプリ
15_17_1_3million_apps
iPhone6 Plusでは、1300万本の登録されたアプリを楽しめます。

大きくなったことで、ビジネスアプリは作業しやすくなり、ゲームアプリは大迫力で遊びやすくなるでしょう。

高性能になったCPU&GPUでハイパフォーマンス。

スマホの進化は激しいです、今回のiPhoneも歩留まりを感じない、まだまだ進化する素晴らしい性能になています。。

1.Apple A8 CPU
16_55_a8_cpu
iPhone5S A7 CPUから、iPhone6 A8 CPUに変わりました。

up to 25% faster CPU
up to 50% faster GPU
A8は圧倒的な処理を見せてくれます。

A7より13%小型サイズ。
トランジスタ(半導体)の数が2倍の20億個に。

2.CPU 50x
17_32_cpu_50x
初代iPhoneからだと、CPUは50倍高速に
既に、デスクトップパソコンとして十分な、それを上回るCPU(計算処理能力)、スピードをもっているのではないでしょうか。

3.GPU 84x
17_44_gpu_84x
GPUは84倍高速に
据置型のゲーム機を超えるGPU(グラフィックス処理能力)をもっているのではないでしょうか。

4.エネルギー効率 50%
18_02_energy_efficient_50par
CPU&GPU進化によって、A7チップより、エネルギー効率が50%向上しているので、バッテリーが長く使えるようになりました。


iPhone6 Plusの薄さとパワー&性能、まとめ)

アップルはiPhoneをただ大きくするのではなく、2分割表示でアプリ表示を使いやすくしたり、片手持ちでも操作できるようにボタンの位置を修正し、homeボタンをダブルタップで片手でも全体をタッチできるように工夫されています。

CPU&GPUの高速化によりバッテリーを伸ばすことに成功し、大画面でたくさんの処理をするのに関わらず、ロングバッテリーを実現しているところが良ですね。

> ② 【より快適に】 iPhone6 Plus バッテリー&M8チップ&高速通信+電話!

SPONSORED LINK

関連記事

iphone ipadの無料アプリ!

ノマドの無料おすすめアプリ iPhone & iPad

iPhone iPadを買ったら標準のアプリだけだと寂しい、有料アプリより前に、無料アプリを入れてパ

記事を読む

【体験レビュー】iPhone7と7 Plusの評価はどう?(使い心地・外観・性能・評価)

【体験レビュー】iPhone7と7 Plus(ジェットブラック)の評価はどう?(使い心地・外観・性能・評価)

iPhone7, iPhone7 Plusのどっちを選べばいいかの違いで迷っている方が多いと思い

記事を読む

アップルが切り開くARの世界とは?

アップルが切り開くAR(拡張現実)の世界とは?

グーグルグラスの一般販売は停滞していますが、アップルが発表したARは、メガネタイプのARデバイス

記事を読む

【Apple WWDC2015まとめ!】 iOS9, WatchOS2, Apple Music, OSX ElCapitan!

【Apple WWDC2015まとめ!】 iOS9, WatchOS2, Apple Music, OSX ElCapitan!

WWDC2015、アップルデベロッパーカンファレンスは非常に多くの発表があって盛り上がりました!

記事を読む

【レビュー】車が充電コンセントの様に! 車載おすすめ Anker 24W 4.8A iPhone カーチャージャー! (iPadも可) 車で充電できる安心。

【レビュー】車が充電コンセントの様に! 車載おすすめ Anker 24W 4.8A iPhone カーチャージャー! (iPadも可) 車で充電できる安心。

車の中でiPhoneの充電が切れた! 持っているモバイルバッテリーの残量もなく、家に戻ることも

記事を読む

iphone12-iphone12mini-announce

【まとめ】iPhone12&miniとは?どう凄い?【比較】

iPhoneは12になって、遂に5G通信とminiモデルのラインナップまで登場します! iPh

記事を読む

【まとめレビュー】アップルイベント2016年3月22日!iPhoneSE, iPad Pro9.7,アップルテレビ,AppleWatch新バンド, iOS9.3!

【まとめレビュー】アップルイベント2016年3月22日!iPhoneSE, iPad Pro9.7,アップルテレビ,AppleWatch新バンド, iOS9.3!

アップルファンが、わくわくして待つ、恒例のアップルの春イベントです。   コンパク

記事を読む

s10_digitalcrown_home

⑩ 【分かりやすい!】 AppleWatch基本操作!

アップルウォッチは小さいからiPhoneみたいにいろんなアプリの操作が大変にならないのだろうか?と疑

記事を読む

iPhone 日常のパワーアップアイテム(使い方・設定・おすすめアイテム)

iPhone 日常のパワーアップアイテム(使い方・設定・おすすめアイテム)

iPhoneライフを快適に整えましょう。 このページでは新しくiPhoneを導入したり活用

記事を読む

iphone13-pro-apple-event

【まとめ】iPhone13 Pro&Maxとは?グラフィック50%高速、写真・ビデオで3倍の光学ズームカメラ・接写2cmマクロ撮影、超ロングバッテリー!

iPhone13 Pro, iPhone13 Pro Maxの紹介です。 プロシリーズのiPh

記事を読む

コメントを残す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket