Appleの動画「Perspective(モノの見方)」に秘められたジョブズとアップルのメッセージ
公開日:
:
最終更新日:2015/02/05
Apple, iPhone6 Plus & Apple Watch perspective, モノの見方
iPhone6 Plus Apple Watch 時代のアップルに隠されたメッセージ
2014年9月9日に行われたました。アップルのイベント、
オープニングを飾ったPV
「Perspective(モノの見方)」
ジョブズの息遣いが今も生きてるような素晴らしい演出になっています。
わくわくする演出を、一緒に観るいきましょう。
↓下に一文ずつ区切ってますので、じっくり味わってくださいね。
here’s to those who have always
「Here’s to those who have always seen things differently.
物事を違う目で見つめる人に祝福を。」
「The ones who follow a vision, not a path.
過ぎ去った道ではなく、ビジョンを求める事。」
FIRST FIRST FIRST as valuable,
「Where others perceive first as valuable, you value the first thing that actually matters.他の人がはじめに重要な問題を感じる場合、あなたは実際にその問題を大切にします。」
「While others distracted by the new, you focus on the significance of a whole new take.
他の人が新らしい物事に気を取られている間、あなたはまったく新しい本質的な問題に焦点を当てる。」
Even before you could see how,
「Even before you could see how, you never doubted we would change things.
あたなはどのように見ることがあっても、私たちが物事を換えるだろうと、疑ったことはありません。」
「And then we did. Together. Again and again.
そして、今まで何度も何度も、一緒に換えてきた。」
is what moves the world forward.
「Relentless optimism is what moves the world forward.
容赦のない楽観主義者であると、世界を前に動かすものです。」
「Keep trusting there is always another way, a better way, a bigger way.
常に、別の方法で、より良いやり方、本質的な方法で解決できることを信じよう。」
THE
「One that lifts up humanity. Breaks down our barriers. And heals the landscape.
それは、人類を持ち上げる。私たちは障壁を破壊し。風景を癒す。」
「You are the difference between the world as it was and the better place it will become.
貴方と世界に違いがあったとして、それをすることによって良い方向にいくだろう。」
「And different is one thing about us that will always be the same.
そして、異なる解決策は、私たちの共通認識になる。」
いかがだったでしょうか?
今までパソコンの概念がなかった時にMacでそれを果たしたように
スマホの概念がない時に、iPhoneで世界に認知されたように
タブレットの概念が一般的でないときにiPadで世界的に共通認識になったように
アップル社の人々が求めるコンピュータの本質を突いた、モノづくりの哲学を感じさせるコピーが並んでいるとおもいます。
アップルウォッチが発表されましたが、おそらくそれも人間がフィジカルに体験するより人類にとって進歩ある商品になるのでしょう。
アップル社のチームがジョブズ氏から受け継いだメッセージのアンサーようにも見えます。
それが成功するかは、これらのメッセージを受け取った開発者のアイウォッチに対するアプローチにかかっているのかもしれません。
関連記事
-
⑩ 【分かりやすい!】 AppleWatch基本操作!
アップルウォッチは小さいからiPhoneみたいにいろんなアプリの操作が大変にならないのだろうか?と疑
-
① 【薄さとパワー】 iPhone6 Plus 驚異のデザイン&性能!
今回のアップルのイベント2014秋、iPhone6が発表されるとの事で準備されていました。イベントの
-
【WWDC2016年6月まとめ】アップル新OS祭り!iOS10+macOS+watchOS3+tvOS!
WWDC2016では、アップルのデバイス、iPhone,iPad,Mac,AppleTV,App
-
【簡単にわかる! AppleMusicの使い方!】画面の見方、曲探しのコツ&お気に入り曲の管理方法!
AppleMusicを初めて使うと、前のアプリと比べて機能が多すぎるので、よくわからないか
-
アップルのHomePod(ホームポッド)!マジカルな機能満載!比較レビュー&感想。
アップルが考える新しいスピーカーの形、アップルホームポッドとは? 普段私たちが部屋で聴く音楽環
-
【もうスグ来る!】iOS8 9/17日提供開始! iPhone4S以降対応。
2014年9月9日にはじまったiPhone6の発表イベント。 iPhone6,iPhone6 Plu
-
【まとめ】アップル シリコン搭載Mac BookAirとは?i9並みに速い?!
アップルM1チップ搭載のMac Book Airです。 比較的性能が抑えられてコスパを上げ軽量
-
【まとめレビュー】お値頃感スピーカーHomePod miniとは?【アップルミュージックファン必見!】
HomePod miniの登場です。 HomePodとう違い、小さくても進化を遂げているのかを
-
【ライブ Twitter中継ログ!】 Apple WWDC 2015 ストリーミング・ツイッター中継まとめ!!
アップルの開発者向けイベントWWDC2015の発表会がはじまります。 日本時間、6月9日朝2時
-
⑦ 【未来生活】 ApplePay Eコマース&リアル店舗で、お買い物編!
アップルペイは、実際のお店の支払いのほかに、ネットショップとの連携に力を入れてきます。ネットショップ