② 【より快適に】 iPhone6 Plus バッテリー&M8チップ&高速通信+電話!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/05
Apple, iPhone, iPhone6 Plus & Apple Watch volte, バッテリーライフ
iPhone6 Plusでは、大きくなってバッテリーが伸びたのでしょうか?
皆が一番気になるところです。
また、通信速度も向上しています。
一緒に見ていきましょう!
Contents
1.iPhone6 & iPhone6 Plus バッテリーライフ比較
iPhone5sからiPhone6はCPUが向上してバッテリーライフが伸びました。
iPhone6 Plusは物理的に大きくなったのでさらに伸びています。
注目のLTEでのインターネット時間は?
iPhone6 1.25倍
iPhone 6 Plus 1.5倍
iPhone 6 Plusだと1.5倍もバッテリーが伸びています。
過去のiPhoneでこれだけ伸びたことはめずらしいです。
これで、予備バッテリーをあまり使わなくても、ゆったりと長時間インターネットを楽しめるでしょう。
2.健康管理に欠かせないM8チップの進化!
Next-generation motion coprocessor
M8チップは、次世代の動きの副処理装置です。
バロメーター・ジャイロスコープ・コンパスなどの処理を担います。
自転車・ウォーキング・ランニングなどの情報を蓄えます。
iPhone6階段の昇り降り
階段の上り下りをも検知できるようになりました。
バロメーター
measures relative elevation(対策相対標高)
これらの機能を組み合わせることで健康アプリへ情報をフィードバックして反映できるようになっています。
健康(フィットネス)アプリのダッシュボード
一日の運動内容をグラフで確認できて視覚的に自分の運動量を把握して、健康に役立てることができます。
NIKE
ナイキアプリでも、ランニングや昇り降りなど、美しいデザインで確認できます。
スポーツのモチベーションになりますよね。
3.iPhone6 & iPhone6 Plus 高速通信+電話!
iPhone6では、通信と電話もパワーアップしています。
Advanced Wireless
高度なワイヤレス通信が可能になりました。
見ていきましょう。
LTE 150mbps
iPhone6のインターネット速度 LTE通信は、iPhone5sが100Mbpsだったのが
150Mbpsの1.5倍高速に!
インターネットでホームページ、動画を見るのに圧倒的な速度で快適に使えるようになり、いくらCPUがはやくても通信が遅くては意味がないので、このパワーアップは目を見張るものがありますよね。
多くのLTEバンドに対応
20のLTEバンドに対応。
世界の沢山のLTE通信バンドが使えるようになてちます。
200を超えるLTEキャリアー(通信会社)に対応
世界の200ものLTEキャリアー(通信業者)に対応しています。
VoLTE(Voice Over LTE)
LTEを使った音声通話が可能になるようです。
VoLTEはデータとして通話をする技術で通話の音質が向上することのメリットや、待ち受け処理も高速化します。
ドコモが現在サービスを開始しており、AUは年内にサービス開始との事。
WiFi 802.11ac
WiFi高速通信規格の802.11acに対応。
WiFi 3倍高速化
従来の3倍高速なWiFi通信が可能になりました。
今まで、家のWiFiで通信するときに少し遅いなと思ってたのが、これではやくなりストレスがなく家でもネットサーフィンが楽しめるようになります。
WiFi電話
iPhone6 iOS8で、国際ローミング不要のWiFiCollingに対応。
SIMの電話番号を使って契約してる国の通信として電話ができる機能。
アメリカのTモバイルが既に対応していたが、日本の電話会社が対応するかは続報待ち。
まとめ
詳細を見ていけばわかるように、かなり奥の深くまで練り込まれて進化しています。
・ロングバッテリーに向上!
LTEでインターネット時間1.5倍
・M8チップが高度に進化!
健康状態の高度な情報集積と視覚化
・快適な高速通信!
LTE 1.5倍高速化
WiFi 3倍高速化
これらだけでも、iPhone6 Plusに乗り換えたくなる内容です。
重要な要素がどんどんパワーアップしています!
関連記事
-
-
アップルのHomePod(ホームポッド)!マジカルな機能満載!比較レビュー&感想。
アップルが考える新しいスピーカーの形、アップルホームポッドとは? 普段私たちが部屋で聴く音楽環
-
-
【ライブ Twitter中継ログ!】 Apple WWDC 2015 ストリーミング・ツイッター中継まとめ!!
アップルの開発者向けイベントWWDC2015の発表会がはじまります。 日本時間、6月9日朝2時
-
-
Apple One(アップルワン)登場!月額,年額サブスク課金サービスのお得感は?
アップルの月額課金サービスは、増えてきましたがセット料金はなかったです。 アップルミュージック
-
-
【まとめ】iPhone12 Proとは?どう凄い?
iPhone12 Proの登場です。 iPhone12,iPhone12 miniとの違いとは
-
-
⑪ 【さらなる進化へ】 アップルウォッチのその他の機能、開発者に向けたプレゼン!
アップルウォッチの開発者に向けたプレゼンから、さらなる機能の進化が見えてきます。 Ap
-
-
【超まとめ】iPhone iOS11の新機能とは?どう違うのか?【感想&レビュー】
iOSは早くも11回目のアップデート。 iOS11では、細かく使い勝手がよい内容に、各アップル
-
-
【まとめ】アップル シリコン搭載mac mini(2020)とは?どう違い性能が上がったのか。
M1のパワーがmac miniへ これが新しい Mac miniです。 M1チップで圧倒的な
-
-
【もうスグ来る!】iOS8 9/17日提供開始! iPhone4S以降対応。
2014年9月9日にはじまったiPhone6の発表イベント。 iPhone6,iPhone6 Plu
-
-
ノマドの無料おすすめアプリ iPhone & iPad
iPhone iPadを買ったら標準のアプリだけだと寂しい、有料アプリより前に、無料アプリを入れてパ
-
-
【購入の選び方&比較!】iPhone7s/7sPlusはどっちが良い? (デザイン・サイズ・容量・カメラ・価格) アップルケア+に入るべきか?
現在、大人気のiPhone7 / iPhone7 Plus! simフリー版もアップルストアで