【まとめ】新MacOS キャタリーナの新機能とは?

t-wwdc-2019-mac-os-op

macOSも恒例の一年に一回のアップデート。

今回は、iPad OS, iOSと同じように日常で使う利便性が見直され、そしてMacはアプリの開発機としての開発ツールが充実しています。

iPhone, iPadとは違うMacの良さを追求されています。

着実な進化や機能まとめて見ていきましょう!

SPONSORED LINK

macOSキャタリーナ発表

1-wwdc-2019-mac-os-op

恒例のmacOSのアップデートが来ます。

2-wwdc-2019-mac-os-op

今度は、砂漠を抜け海に行きます。

4-wwdc-2019-mac-os-op 

macOSの次へ。

5-wwdc-2019-mac-os-op

アメリカ合衆国、カリフォルニア州の南部の島。

サンタカタリナ島に行きます。

マックOS キャタリーナ(Catalina)です。

6-wwdc-2019-mac-os-op

あたらしいmacOSキャタリーナの世界を見ていきます。

iTunesの大改革!

1-wwdc-2019-mac-os-itunes

iTunesの歴史。

2-wwdc-2019-mac-os-itunes

まず、CDから取り出し再生する事を搭載しました。

4-wwdc-2019-mac-os-itunes

ポッドキャストラジオ ビデオ 映画を搭載してきました。

同期も可能にしました。

8-wwdc-2019-mac-os-itunes

iTunesがもっとできないのか?

15-wwdc-2019-mac-os-itunes-

itunesは、3つに分割。

アップルミュージック アップルポッドキャスト アップルTVの3つに分割されます。

Macの利用者が、音楽・映画・テレビ番組・ポッドキャストを見つけやすく、楽しみやすくなります。

16-wwdc-2019-mac-os-itunes

5000万もの音楽を体験できます。

ファインダーの同期オプションにiphoneが登場します。

ポッドキャストは?

専用のマックアプリです。

iOSで使ってた様々なブラウズが使えます。

23-wwdc-2019-mac-os-itunes

検索機能も充実しています。

ラジオ・ニュース・タイトルに内容があるかどうかを検索。

音声の内容を機械学習により目次に対応し検索に対応します。

24-wwdc-2019-mac-os-itunes

タイトルにない内容も検索できます

アップルTVアプリ

26-wwdc-2019-mac-os-itunes

映画について。

27-wwdc-2019-mac-os-itunes-4k-hdr

最近のマックでは4K HDRをマックで再生できます。

28-wwdc-2019-mac-os-itunes-dolby-vision-atmos

ドルビーアトモスに対応です。

29-wwdc-2019-mac-os-itunes

空間を制御する素晴らしいオーディオが楽しめます。

SideCar (サイドカー)iPad連携!

1-wwdc-2019-mac-os-ipad-sidecar

ラップトップを外部ディスプレイを繋ぐことをマックユーザーはよくやっています。

2-wwdc-2019-mac-os-ipad-sidecar

しかし、iPadを室内だけでなく外出先で第二のディスプレイとして使えます。

iPadに現在の作業を飛ばすことが出来ます。

4-wwdc-2019-mac-os-ipad-sidecar

入力のタブレットとしても使いたいでしょう。

5-wwdc-2019-mac-os-ipad-sidecar

iPad アップルペンシルで有線・無線でタブレット動作ができます。

7-wwdc-2019-mac-os-ipad-sidecar

タブレットをサポートを使うマックのアプリで入力ができます。

このように、サイドカー機能は、iPadをマックの拡張したディスプレイとして使えます。

別のアプリを見ながら作業をしたりミラーして両方で同じ画面を見ながらiPadの手元で作業した内容をMacで大きく確認したりできます。

Macの第2画面としてiPadを認識ですね。

8-wwdc-2019-mac-os-ipad-sidecar

さまざまな、技術が使えます。

動きができない方にも、コンピューターを使えるようにしたい。

ボイスコントロール

1-wwdc-2019-mac-os-voice-control

音声によるコントロールを強化します。 

3-wwdc-2019-mac-os-voice-control

4-wwdc-2019-mac-os-voice-control

マックを音声によってコントロールします。

5-wwdc-2019-mac-os-voice-control

音声操作だけでデバイスを操作する。

6-wwdc-2019-mac-os-voice-control

音声のみでMacの全ての操作を目指しています。

8-wwdc-2019-mac-os-voice-control

文字入力も。

12-wwdc-2019-mac-os-voice-control

音声を使ってMacのDOC操作も。

15-wwdc-2019-mac-os-voice-control

アプリごとの各種操作も。 

18-wwdc-2019-mac-os-voice-control

メール送信も。

21-wwdc-2019-mac-os-voice-control

地図の操作も。

23-wwdc-2019-mac-os-voice-control

キーボードなしでMacはもとより、iPhone・iPadも普段使うアプリ操作が可能に。 

29-wwdc-2019-mac-os-voice-control

iOSも同様にSiriの音声認識技術を使い人間の発言を認識しコントロールします。

デバイス内部ですべて解析し、クラウドにはもっていきません。

FindMy(Macを探す)

1-wwdc-2019-mac-os-find-my

Mac iOS共通で使えます。

ネットに繋がってなくても使えるようになります。

2-wwdc-2019-mac-os-find-my

スリープのマックでも使えます。

3-wwdc-2019-mac-os-find-my

マックブックを置き忘れても。

4-wwdc-2019-mac-os-find-my

iPhoneで確認した場合。

6-wwdc-2019-mac-os-find-my

ブルートゥースビーコンを使って近くのアップルデバイスに通信できます。

8-wwdc-2019-mac-os-find-my

その他のアップルデバイスが代わりに送ってくれます。

10-wwdc-2019-mac-os-find-my-encrypted-and-anonymous

全ての動作は暗号化され匿名化されます。

バッテリーも個人情報も気にしなくてよい。

Activation Lock(起動ロック)

1-wwdc-2019-mac-os-activation-lock

T2securityチップにより実現。

2-wwdc-2019-mac-os-activation-lock-t2-chip

盗まれた場合に盗んだ泥棒は使えないようにできます。

3-wwdc-2019-mac-os-activation-lock

本人の認証が必要になります。

Apps(アプリ群の進化)

1-wwdc-2019-mac-os-apps

写真のブラウズ。

ギャラリービューもあります。

リマインダーのアプリもデザインがかわり、スクリーンタイムも導入。

2-wwdc-2019-mac-os-apps

iOSの素晴らしい機能を導入。

3-wwdc-2019-mac-os-apps

デバイス横断で様々な制限、使用条件を確認できる。

5-wwdc-2019-mac-os-apps

iPadの開発者はMacアプリに転換を簡単します。 

Project Catalyst

1-wwdc-2019-mac-os-project-catalyst

膨大なiPadアプリがリリースされてきました。

2-wwdc-2019-mac-os-project-catalyst

iPad開発者は大きなユーザーに販売できるようになります。

iPadに作られたアプリをMac用にビルドするProjectCatalyst(プロジェクトカタリスト)という機能が搭載。

3-wwdc-2019-mac-os-project-catalyst

モハベはキャタリスト技術。

ニュース・ボイスメモ・株式・ホームが、第一弾。

4-wwdc-2019-mac-os-project-catalyst

様々なカテゴリを考えました。

5-wwdc-2019-mac-os-project-catalyst

マックアプリで最適なものを考えました。

きょうからMac OSキャタリーナの環境で使えます。

XCode(アプリ開発)

1-wwdc-2019-mac-os-xcode

xCodeでできます。 

2-wwdc-2019-mac-os-xcode

iPadプロジェクトにMacチェックボックスを入れると終わりです。

3-wwdc-2019-mac-os-xcode-iphone-ipad-mac

カーソルコントロールやウィンドウ制御します。

最後の仕上げは、透明メニューバーをきにすればいいだけです。

4-wwdc-2019-mac-os-xcode

数々の機能。

5-wwdc-2019-mac-os-xcode-iphone-ipad-mac

一つのアプリのコードでiPhone iPad Macに展開できます。

6-wwdc-2019-mac-os-game

アスファルト9 macを一日目で稼働しました。

7-wwdc-2019-mac-os-xcode

圧倒的に高速でメタルで動作します。

8-wwdc-2019-mac-os-xcode

ツイッターでマックネイティブで帰ってきました。

9-wwdc-2019-mac-os-xcode

数日でマックネイティブで使えるようになった。

15-wwdc-2019-mac-os

マックアップストアで様々なアプリ展開します。

MacOSキャタリーナの主な機能。

16-wwdc-2019-mac-os

  1. サイドカー
  2. システムアプリケーション
  3. プロジェクトカタリスト
  4. メタルコアML

AR

1-wwdc-2019-mac-os-dev

大きい3つの発表。

6-wwdc-2019-mac-os-ar

8-wwdc-2019-mac-os-reality-kit

1リアリティキット。

4-wwdc-2019-mac-os-dev-kit

さまざまな3D環境を作るときunityなどの洗練されたゲームエンジンを使うとき

それらのツールなしにできます。

写真のレンダリング。

カメラのモーションブラー。

5-wwdc-2019-mac-os-dev-swift-ar

7-wwdc-2019-mac-os-ar-kit

スィフトAPIに対応したもの。

9-wwdc-2019-mac-os-ar

3Dコンテンツのモデル

リアリティコンポーザーが対応します。

11-wwdc-2019-mac-os-ar

様々なライブラリにドラッグアンドドロップするだけで3Dオブジェクトができます。

XCodeと連携します。

iosでも対応します。

最終的に使うiosで調整ができます。

arkitはar kit3となります 。

12-wwdc-2019-mac-os-ar

ARの場面で人間がどうインタラクションするかみせましょう。

5-wwdc-2019-mac-os-ar-kit3

リアルタイムで人間とのオーバーレイが自動でできます。

3-wwdc-2019-mac-os-ar-kit3

前に後ろにレイヤーが構成されます。

7-wwdc-2019-mac-os-ar-kit3-

モーションキャプチャーが簡単にできます。

9-wwdc-2019-mac-os-ar-kit3-

カメラを向けるだけでモーションキャプチャーができます。

10-wwdc-2019-mac-os-ar-kit3-motion-capture

素晴らしいAR体験ができます。

12-wwdc-2019-mac-os-ar-kit3

リアリティキットでさまざまなことができます。

マインクラフトがこの機能を活用しています。

ARキットがマインクラフトをどう変化させるか。

マインクラフト

1-wwdc-2019-mine-craft

実世界でどうできるかを考え。

はじめてのデモです。

マインクラフト アースです。

2-wwdc-2019-mine-craft

マインクラフトの世界が目の前に展開します。

モーションキャプチャーを使って、動きを反映します。

ステージをつくってみましょう。

3-wwdc-2019-mine-craft

マインクラフトの中に入れます。

7-wwdc-2019-mine-craft

鶏が逃げるアニメーション。

8-wwdc-2019-mine-craft

洞窟が下に見えます。

没入感があっり、実際にあるようにみえます。

9-wwdc-2019-mine-craft

地球が舞台になります。

実際の世界が遊び場になります。

iOSで、夏リリース。

10-wwdc-2019-mine-craft

  • ARキット3
  • リアリティキット
  • リアリティコンポーザー

Swift UI

1-wwdc-2019-mac-swift

プログラミング言語は10年、20年の単位で変化します。

Swiftは5年前に登場したばかりです。

2-wwdc-2019-mac-swift-450000-apps-using-swift

45万のアプリがSwiftで使われています。

3-wwdc-2019-mac-swift

オブジェクトCは、アプリキットUIキットを搭載しました。

4-wwdc-2019-mac-swift

Swiftはこれらのフレームワークにアクセスする事が目標でした。

0からつくった、Swiftの機能を最高に発揮するものです。

5-wwdc-2019-mac-swift-ui

Swift UIです。

Swiftの中にある、SwiftのUIです。

簡単な宣言でき、簡単に理解できます。

6-wwdc-2019-mac-swift-ui-all-new-ui-framework

より少ないコードで素晴らしいアプリが書けます。

7-wwdc-2019-mac-swift-ui

リストをつくってみましょう

8-wwdc-2019-mac-swift-ui

オブジェクトCと比べて短いコードで書けます。

9-wwdc-2019-mac-swift-ui-code

Swift UIの短いコードです。

10-wwdc-2019-mac-swift-ui

自動的にさまざまなことができます

11-wwdc-2019-mac-swift-ui

ダークモードも可能。

12-wwdc-2019-mac-swift-ui

hello worldアプリを作ります。

14-wwdc-2019-mac-swift-ui

プレビューが簡単にアップデートされます。

15-wwdc-2019-mac-swift-ui

ライブラリビューを見てみましょう。

16-wwdc-2019-mac-swift-ui

部品を置くとコードが上書きされます。

17-wwdc-2019-mac-swift-ui

ドラッグアンドドロップですぐに付け加わります。

18-wwdc-2019-mac-swift-ui

内臓インスペクタで、キーノートのようなレイアウトとコードが連携します。

19-wwdc-2019-mac-swift-ui

典型的なオプションも設定できます。

21-wwdc-2019-mac-swift-ui

スクロールできるリストを簡単にするプログラムもできます。

22-wwdc-2019-mac-swift-ui

リストは内容物を必要とします。

23-wwdc-2019-mac-swift-ui

あらかじめ作っていたオブジェクトを使いましょう。

24-wwdc-2019-mac-swift-ui

事前に作っておいたカスタムコンポーネントをここに置きます。

25-wwdc-2019-mac-swift-ui

デザインのアプリからデモの動作をする画面になります。

デバイスの中のコードをさらに変更できます。

画面遷移のアニメを加えてみましょう。

ランダム機能を加えましょう。

アップルのフレームワークを使える。

26-wwdc-2019-mac-swift-ui

ARの機能も使えます。

実際の風景にオーバーレイしてみました。

27-wwdc-2019-mac-swift-ui-applewatch

iOSのアプリだけでなくウォッチOSのUIもSwift UI。

我々の全てのプラットフォームに利用可能。

それぞれのデバイスでAPIを使って設計ができます。

28-wwdc-2019-mac-swift-ui

ソフトウェアの全てを一新します。

ベータは今日全て提供。

29-wwdc-2019-mac-swift-ui

パブリックベータは7月に提供。

ユーザーのみなさまには秋に提供。

新しいマックプロとプロXDR。

MacOSキャタリーナまとめ(性能&機能ギッシリ!)

e-wwdc-2019-mac-os-op

2019年は、MacOSキャタリーナです!

iPhone、iPadとは違って、腰を据えてじっくり取り組む複雑なクリエイティブワークや事務仕事、アプリ開発など、Macには用途がありますね。

アップルの考えるデスクトップでできる事の追及は、オリジナリティがあって面白いと思います。

  1. iTunes3分割 アップルミュージック・アップルポッドキャスト・アップルTV
  2. サイドカー機能で、iPadと連携し、Macアプリの良さを引き立てる。
  3. ボイスコントロール 音声のみでOSを操作する幅ができ、可能性の向上
  4. FindMy 盗難されても探す機能の強化
  5. 写真アプリのブラウズが良くなり、ギャラリービュー追加。
  6. ARキット3で、モーションキャプチャー対応
  7. Swift UIで、アプリ開発が簡単に。

アップデートしたくなる内容の数々。

iTunesのコンテンツのごちゃごちゃさが3つに分割されて、それぞれのジャンルのコンテンツを楽しみやすくなりそうです。

ProjectCatarystで、iPad用アプリがMacで使えるのが増えると楽しそうですね。

サイドカーは、いわゆる液タブのような使い方に便利そうで、絵を描く作業効率が上がりそうです、それでいてワイヤレスが素晴らしい。

Macのシンプルさを残した状態で、できる事が増えています。

今までは、iPhone・iPadの劇的な進化をしてきましたが、MacがiOSの良い部分を取り入れ連携し、大きく成長しました。

これは新しいMacの世界だ!と思えるような快適な機能が詰まっています。

Macには、Macの道具としての魅力が高まったと思います。

はやく使ってみたいですね!

SPONSORED LINK

関連記事

force-touch-s

もう、マウスが要らない? MacBook2015 新トラックパッド 指一本の”強いタップ”! フォース(力)クリックとは?

MacBook2015によって、ノートブックで人間の意思を伝える操作キーボードに続いて、カーソル操作

記事を読む

apple-m1-chip-announce

【まとめ】Apple シリコン搭載Mac M1チップとは?インテルCPUとどう違う?

Appleが10年かけて開発したMacのための頭脳、新チップM1の発表です。 Windowsや

記事を読む

Macタッチバー(Touch Bar)とは何が凄い?可能性&テクニック

Macタッチバー(Touch Bar)とは何が凄い?可能性&テクニック

新型MacBookPro(マックブックプロ)タッチバー(TouchBar)モデルが発売されまし

記事を読む

初心者でも安心!Mac GarageBandで作曲を始めよう!! ~基本操作 & オーディオループ作曲講座編~ (使い方・編集法・テクニック)

【初心者も安心】Mac GarageBandで作曲を始めよう!! ~基本操作 & オーディオループ作曲講座編~ (使い方・編集法・テクニック)

この記事では、Macの大人気作曲ソフトのGarageBand(ガレージバンド)の使い方、基

記事を読む

usb-c-trans-cable-s

MacBook USB-C 一つしかない問題をどうするのか?

今回のMacBook(2015)は、USB-Cという新コネクタのみになりました。 USB

記事を読む

2015-new-macbook-lineup-s

マックブック,エアー&プロ(2015春)のラインアップ発表! 性能と価格を見る!

2015年春のマックブックは、素晴らしいデザインです。 Retinaになってどれぐらいの値段なのか

記事を読む

mac mini 2014

【Mac Mini 2014】根強い人気のMac Miniが20%安く買えるようになった!

Mac Mini 2014 低価格で買えるMacとして根強い人気モデルが、新しくなって帰ってきた

記事を読む

【まとめレビュー! Mac OSX El Capitan(エルキャピタン)はどう進化したのか?】 フルスク2分割表示・Metal・日本語ライブ文字変換他、魅力的な新機能満載!! 今秋、無料リリース!

【まとめレビュー! Mac OSX El Capitan(エルキャピタン)はどう進化したのか?】 フルスク2分割表示・Metal・日本語ライブ文字変換他、魅力的な新機能満載!! 今秋、無料リリース!

今年のWWDCもMac OSXは刷新されました! 新しいMac OSX El Capitan OS

記事を読む

MacOSモハベとは?前と何が変わった?(性能と機能まとめ) wwdc2018 6月

MacOSモハベとは?前と何が変わった?(性能と機能まとめ) wwdc2018 6月

新しいmacOSが発表されました! macOSは、基本的な使い方がソフトの新機能追加や、高速化

記事を読む

新macOS シエラ!iOSの良い機能をどう取り込んだのか?使い方&レビュー!

新macOS シエラ!iOSの良い機能をどう取り込んだのか?使い方&レビュー!

新macOSシエラが発表されました。 名前が変わって、いままでよりiOSと融合するような機能が

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑