【iPhone6Sケース 4種類比較レビュー!】初めに付ける人気でおすすめのケースはどっち良い?(クリア or シリコンの違いとは?)
iPhone6sを購入された方は、オシャレで個性的なケースを決める前に、とりあえずシンプルで美しいケースを付けたい!と思われている方は多いのではないでしょうか。
そこで、iPhone6Sの本来の美しさを引き出してシンプルで保護してくれる人気のおすすめケースを比較してみました!
- 高品質ハードクリアケース
- クリア(透明)ケース
- シリコンクリアケース
- シリコンブラックケース
④種類それぞれ特性が違います。
① Amacore 高品質ハードクリア ② Breeze ハードクリア ③ KINTA クリアシリコン ④ iBuffalo シリコンケースを比較してレビューしています。
この記事を読むと、それぞれのケースのメリットや品質の、なにがどう違うのかが見えてきます。
自分が初めに付けたいケースを、見つける参考にしてみてくださいね!
Contents
① AmaCore 高品質 ハードクリアケース
・NEW iPhone6S/6用ケース【amacore】高品質ハードケース クリア
材質 : ポリカーボネート
カラー : クリア(透明)
重さ : 12g
厚み : 0.8mm
非常に透明度が高いピシッっとした透明ケースです。
厚みもちょうどいい感じで、ポリカーポネイトの材質なので強固に感じます。
透明度が素晴らしいですね。
ケース取り付け
すっきりとシンプルな外観です。
取り付けるとこのようにiPhone6S本体を引き立てるような透明感です。
ケースの主張よりも、iPhone6S本体のデザインの良さを味わえる感じですね。
電源ボタン面は、押しやすくひっかかりがありません。
ボリュームボタンはやや厚みでエッジの部分を感じます。
ケースの透明度が高いので、背面がローズゴールド・ゴールドだとその色の美しさを楽しむのにぴったりのケースです。
カメラレンズと同じぐらいの高さでケースの厚みがふつうなのがわかります。
つるつるして綺麗です。
持った感触は、ポリカーボネイトのプラスチックの材質なので摩擦が少なくてつるつるしてすこし滑りやすいです。
落しにくさよりも、iPhone6S本体自体の美観を重視する人におすすめです。
Amazon : iPhone6S【amacore】高品質ハードケース クリア
② Breeze ハードクリア
・[Breeze] Apple iPhone6 4.7インチ ケース カバ アイフォン6 iphone6 ケース カバー ★液晶保護フィルム ゲット iphone6 カバー スマホカバー
材質 : ポリカーボネート(ハードケース)
カラー : クリア(スモーク)
重さ : 12g
厚み : 0.8mm
iPhone6Sに装着した写真です。
背面を観ると分かるのですが、透明度を抑えた加工で、スモーキーな高級感があります。
電源ボタンの部分は、エッジが滑らかに処理されていて押しやすいです。
ボリュームボタンのエッジも滑らかなカーブになっていて押しやすい!
上下友に、窪み状に設計されているのでスリムにフィットしています。
こちらもケースとカメラの厚みがほぼ同じなので違和感がありません。
AmaCore 高品質 ハードクリアケースよりも、手に持った感じが摩擦があって持ちやすいです。
マットな質感があって落ち着いた感触も気持いいです。
背面のカラーもスモークが掛かった独特の味わいになります。
Amazon : [Breeze] Apple iPhone6 ケース カバー
AmaCore 高品質ハードクリアケースと、Breeze ハードクリアケース比較
左のアマコアの高品質ハードクリアケース
右のBreezeハードクリアケースは、スモークが掛かっているのが分かります。
こう見ると同じクリアケースでも違いがわかります。
どちらも上記のように個性があります。
自分のiPhone6Sのカラーではどちらが似合うのかをイメージすると良いでしょう。
③ KINTA シリコンクリアケース(多色)
つぎに、シリコン樹脂のKINTAクリアケースの紹介です。
・iPhone6s ケース / iPhone6 ケース 両対応 “KINTA” 日本製 エラストマー Amazon限定 クリアケース 耐衝撃 ソフトケース ストラップホール クリアブラック | KNIPH620-CBK
重さ : 24g
厚み : 0.8mm
Amazon : iPhone6s “KINTA” ケース クリアブラック
(※ クリアが売り切れの為にクリアブラックを選択しています。購入する場合 色を間違えないようにしてください。)
ポップな梱包デザインです。
やや緑色が入ったようなクリアカラーです。
他のケースよりも厚みがあります。
底面はそれぞれのジャックに対して穴が開いています。
取り付け
取り付けるとサイドの厚みが目立ちます。
透明でシリコンの質感で本体にビニールをかけたような個性があって独特です。
サイドの電源ボタンはシリコンの曲がる強みで穴を空けていなくても押せて、水やホコリから完全に防げます。
ボリュームボタン側は、ロックスイッチ以外はカバーされていても押しやすいです。
ホールド感はシリコンなだけあって手にしなやかにフィットする安心感があります。
※ 全面がむき出しになっていますのでガラスフィルムが良いのかもしれません。
厚みを薄くして、前面の本体を包むカーブがあればいいなと思いました。
④ iBuffaloシリコンケース(Black, White, Blue)
最後に筆者が毎度愛用してるシリコンケースです。
・iBUFFALO iPhone6s / iPhone6 シリコンケース 液晶保護フィルム付
重さ : 34g
カラー : ブラック・ホワイト・ブルー
Amazon : iBUFFALO iPhone6s シリコンケース ブラック
(※ 購入される場合 色を間違えないようにしてください。)
iBuffalo定番の梱包です。
フィルムも一枚入っていました。
ふんわりしっとりしたシリコンゴムです。
全面を包み込む凸部分のカーブが安心です。
取り付け
黒のiPhoneに取り付けた違和感がありません。
長年売れ続けているからなのか、スピーカー部分以外カバーされる構造に進化していました!
イヤフォン・ライトニングのそれぞれのコネクターをこのように、めくって挿し込むようにします。
電源部分はカバーされていて押しやすいです。
ボリュームボタンもカバーされて、シリコンだから押しやすいです。
ケースの厚みがカメラのでっぱりより厚いので安心です。
ホールド感は、ふんわりしっとり持てて、摩擦もあって丁度いいです。
全面にシリコンが包まれてる凸部分があるので、直接当てない限りガラスがこすれず安心です。
iPhone6S黒でまずはじめにシンプルなデザインを選ぶなら、このカバーが標準でおすすめします。
まとめ
最後に4種類を改めて振り返ってみます。
Amacore 高品質ハードクリア
つるつるして滑りやすいですが、背面のカラーをフルで魅せたい人に透明感が凄いこのケースがおすすめです。
他の3つのケースに無い透明感の高さが魅力です。
Amazon : iPhone6S【amacore】高品質ハードケース クリア
Breeze ハードクリア
amacore 高品質ハードクリアよりもスモーキーなクリアで落ち着いた色です。
手触りが少し摩擦があって、amacore 高品質ハードクリアよりも持ちやすいです。
背面のカラーを、スモーキーでマットな質感にしたい方におすすめです。
KINTA クリアシリコン
シリコンだから摩擦があって手に馴染む感覚があります。
ビニールのような質感が何とも言えない個性を出しています。
ケースが前面にかぶっていないのでガラスフィルムを貼ったほうがよいでしょう。
上記を満たしてサイドの厚みが気にならない人に。
Amazon : iPhone6s “KINTA” ケース クリアブラック
(※ クリアが売り切れの為にクリアブラックを選択しています。購入される場合 色を間違えないようにしてください。)
iBuffaloシリコンケース
ふんわりしっとりの安定のブラックシリコンケース。
ホコリが付きにくいさらさらゴム。
ジャック・ボタン類が、カバーされて安心感があります。
黒はiPhone6Sのスペースグレーを選んだ方にぴったりのおすすめケースです。
白ケースもありますので全面が白を選んだ人におすすめです。
筆者は最終的にこれに決めました。
Amazon : iBUFFALO iPhone6s シリコンケース ブラック
(※ 購入する場合 色を間違えないようにしてください。)
iPhone6Sを買った時に、まず初めに付けたいアマゾンで人気の4つのケースをみてきました。
※ 個性的なケースを選んで買うのには時間がかかります。とりあえずiPhone6S本体を保護するケースとして、こういったシンプルでクセの少ないケースを付けておくことをおすすめします。
それぞれの特徴を抑えて、自分に合ったiPhone6Sケースの参考にしてみてくださいね!
名前 | 【amacore】高品質ハードケース クリア | [Breeze] ハードクリア | KINTA シリコンクリアケース | iBUFFALO シリコンケース |
---|---|---|---|---|
写真 | ||||
色 | 透明度が高いクリア。 | スモークがかかった落ちついたマットなクリア。 | やや水色がかかったクリア 他の色も多い。 | マットなブラック・ホワイト・ブルー。 |
持ちやすさ | つるつる滑りやすい。軽い。 | すこし摩擦がある表面加工のため①よりも滑りにくい。軽い。 | シリコンゴムが手にフィットして握りやすい | ふんわりソフトなシリコンが非常に持ちやすい |
(※ 購入される場合 サイズと色を間違えないようにしてください。)
関連記事
-
【購入比較!】iPhone6 Plus と iPhone6 どちらを買うべきなのか?
今日から、iPhone6 Plus , iPhone6の予約がはじまります。 iPhone6 Pl
-
【販売再開!】iPhone 6 Plus simフリー版! (おすすめ格安sim&日本アップルオンラインストアー購入方法!)
海外でセールスが好調のためか、長らく姿が見えなかった、iPhone 6 Plus simフリー版
-
【超まとめ!】iPhone XS・XS Maxどう?どのような違い?どっちが魅力的?
2018年後半、最新型のiPhone XS , XS Maxはどのように進化を遂げたのか?
-
iPhone6 Plus Ultra Fine Glass 液晶フィルム 強化ガラス0.15mm 耐久性と感度、高級感に満足!だが、取り付け難易度が高い!その他注意点が多数!
いつか取り付けて見たかったiPhone用の薄くて最高の透明度&好感度のガラスフィルム。
-
③ 【超進化】 iPhone6 Plus 超洗練されたカメラ!
iPhone6 Plusで洗練されたカメラ性能iPhoneの最も使うものとして、カメラ機能があります
-
【まとめ】iPhone12&miniとは?どう凄い?【比較】
iPhoneは12になって、遂に5G通信とminiモデルのラインナップまで登場します! iPh
-
【レビュー】iMac風 iPhone(スマホ)スタンド!机が整理でき機能的に!
前々から気になっていた人気アクサリーのiPhone&スマホスタンド。 iPhone・ス
-
【レビュー】iPhone iPad iOS用 おすすめブルートゥースキーボードとは? (設定&使い方&選び方) ※商品選びに注意!
iPhone, iPadのiOSで長文の文字入力をするのに素の状態ですると、画面上にソフトウェア
-
iPhone 日常のパワーアップアイテム(使い方・設定・おすすめアイテム)
iPhoneライフを快適に整えましょう。 このページでは新しくiPhoneを導入したり活用
-
【Apple医療革命!】iPhone メディカルリサーチ 糖尿病・心臓病・ぜんそく・乳がんの検査・予防・改善とは?! ビッグデータを活用した予防医学とリハビリアプリ!
遂にアップルは、人類の生命に関わる医療産業に乗り出してきました! 高齢化社会になって、糖尿病・