定番アプリ iPhone & iPad
定番アプリを入れると、iPhone iPadの活用の幅が広がります。特にアップルから出ているアプリは、パソコン並みのマルチメディア編集(写真編集、文書作成、動画編集、DTMなど)が出来るようになります。
無料のものから、有料もありますがパソコンのソフトと比べると格安でコストパフォーマンスが高いので、気になっている方は是非検討してみましょう。
写真編集&管理 iPhoto
撮影した写真を修整、整理ができる。
iPhone iPadで撮影した写真に対して、不要な部分を切り取ったり、色味を調整できたりします。
膨大な写真をフォルダー分けをして管理することも可能。
iPhone & iPad : 標準インストール済み
作曲&演奏 GarageBand
iPhone iPadで音楽をつくったり、ピアノを演奏できる(midi鍵盤+接続コネクタ別売)万能な作曲アプリ。
UIが良くて、自動演奏機能も備えています。Macとの連携もでき拡張性十分。
iPhone & iPad : GarageBand – Apple
動画撮影&編集 iMovie
iPhone & iPadで撮影してすぐに動画編集に取り掛かれる優れたアプリです。機能が限定されている分、シンプルにつくりたいビデオのイメージを先に浮かべると、どのアプリよりも最短で高品質なビデオを撮影して完成までもっていけます。Macとの連携も可能。
iPhone & iPad : iMovie – Apple
プレゼン Keynote
シンプルで美しいプレゼンアプリ!
故ジョブズ氏が、自分のプレゼンのために作らせたと言われるKeynoteアプリ。フォントやアニメーションの表示に拘りがあります。MSパワーポイントよりも選択肢が少ない分シンプルに要点を伝えやすいプレゼン資料がつくれるでしょう。Macにもっていってさらに編集できます。
iPhone & iPad : Keynote – Apple
文書作成 Pages
文章資料作成にPages。
Macをもっている人が、美しいMSのワード的な書類を作りたいときに使いたいアプリ。資料を共有する相手がMSワードだと.docファイルにすることで読み込む事も出来ます(渡す時のフォントはMSゴシック&MS明朝を指定)
iPhone & iPad : Pages – Apple
関連記事
-
-
【iPad Pro12.9改造!】ケースを軽量化して少しでも軽くしたい!長時間持ったときの疲れを、少しでも軽減してみた!!
「iPad Pro12.9インチを軽くしたい。」 iPad Pro12.9インチは、本体の重さ
-
-
【iPad Air2 elecomシリコンケース購入レビュー】衝撃吸収、持ちやすく大満足。
筆者がiPad1を購入してから愛用し続けているelecom社の黒のシリコンケース。 iPad Air
-
-
【レビュー】車が充電コンセントの様に! 車載おすすめ Anker 24W 4.8A iPhone カーチャージャー! (iPadも可) 車で充電できる安心。
車の中でiPhoneの充電が切れた! 持っているモバイルバッテリーの残量もなく、家に戻ることも
-
-
【超まとめ】新型iPad Pro10.5&12.9インチ登場!性能はどう違い、進化したのか?【2017モデル】
iPad Pro12.9インチ発表から、早くも一年半が経ち、大幅なアップデートです。 第二世代
-
-
【超まとめ】iPad OS登場!コピペ&Mac連携強化!ついにマウス対応!(WWDC2019年 6月)
iPadが劇的な進化をします。 もうMacとは違って、iPadはシンプルな事ができるのに限定さ
-
-
【レビューまとめ比較】iPhoneSE、どう進化?iPhone6Sの違いとは?どっちが良い?
今回発表されたiPhoneSEは、根強い人気のiPhone5シリーズの復刻デザイン SE=Sp
-
-
① 【薄さとパワー】 iPhone6 Plus 驚異のデザイン&性能!
今回のアップルのイベント2014秋、iPhone6が発表されるとの事で準備されていました。イベントの
-
-
【特集】 iPhone6 Plus !
iPhone6 Plusが発売して、暫く経ちました。今回は画
-
-
IIJmio BIC SIM と OCN 050 Plusサービス比較!【iPhone6 Plus simフリー版用途】
筆者が最終的に選択したiPhone 6 Plus Simフリー用の格安 IIJ mi
-
-
【超まとめ】iOS10とは、どんな新機能で、どう進化して変わったのか?設定・使い方・レビュー(スマート入力&ナビゲーション)
iPhone, iPad期待のOS、iOS10が発表されました! macOSも凄いですが、アッ