③ 【超進化】 iPhone6 Plus 超洗練されたカメラ!

公開日: : 最終更新日:2015/02/05 Apple, iPhone, iPhone6 Plus & Apple Watch ,

t3_powerup_camera_iphone6plus

iPhone6 Plusで洗練されたカメラ性能

iPhoneの最も使うものとして、カメラ機能があります。

どのように進化したか、きになるiPhone6 Plusのカメラ性能を見ていきます。

SPONSORED LINK

1.超洗練されたiPhone6 Plusのカメラ機能!

8メガピクセルカメラ
28_31_8mp_cam
800万画素のカメラセンサ

フラッシュはひとつのTrue Tone Flash

レンズの明るさがf2.2

フォーカスピクセル
28_35_focus_pxl
フォーカスピクセルズとよばれる位相差検知技術で、オートフォーカス(ピント合わせ)がより簡単になりました。

28_52_focus_pxl2
2点間のピントを合わせる位相差検知技術で、被写体に素早くフォーカスされることで、
いままでピントが合わせにくかったストレスがなくなり、快適にカメラをつかうことができますね。

パノラマ 43メガピクセル
30_14_panorama_cam
ジャイロスコープを使って水平に撮影することでパノラマ写真が撮影できるおなじみの機能。
全体で4300万画素のiPhone6高性能レンズで撮影した美しいパノラマ写真を撮影することができます。

アップルイメージ signal プロセッサ
30_39_image_signal_processor

フェイストラッキング
30_50_face_tracking
それぞれの顔にトラッキングして、それぞれをフォースしてくれます。

Optical Image Stabilization
31_28_optical_image_stabilization
光学式(Optical)手ブレ補正
※ 6 Plusの対応。

今まで撮影してて、いや~な手ブレ写真を撮影してしまったとき。
そのストレスがなくなることが期待できます。

カメラ上下
31_41_cam_up_down
ジャイロスコープ
物理的に上下さ余裕にレンズが動いて補正をかけます。

シャープな写真を実現
31_58_sharp_picture
光学手振れ補正により、とてもシャープな写真を撮影することができます。

 

2.iPhone6 Plus 動画撮影が高機能に

1080p HD ビデオ録画
32_45_1080p_hd_video
つぎに、ビデオカメラです。
iPhone6 では1080pの解像度に対応し、今までよりも大きく見たときに粗が目立たなくなります。

60fps録画可能に!
32_58_60fps
さらに、30fpsから60fps(1秒間に60コマ)になる事で、とてもスムーズなビデオが撮影できるようになりました。

スローモーション撮影120→240fpsに
33_10_slo-mo_240fps33_10_slomo_240
人気のスローモーション撮影が120fpsから240fpsの2倍になり、面白いアクション映像を楽しむことができます。

Cinematic Video Stabilizationシネマティックビデオ安定化
33_52_cinematic_video_stabilization

Time Lapse videoタイムラプスビデオ
34_08_time_lapse_video
時間の経過を撮影するモード タイムラプスビデオでは、長時間の撮影を高速で再生することで、独特の映像表現をつくることができます。

3時間ぐらいの時間経過しておもしろい動きをする被写体や風景を撮影するのが面白いでしょう。

 

 

3.フェスタイムカメラがパワーアップ

Forcus Pixels
34_30_focus_pixels
34_41_focus_flower
フォーカスピクセルズは、カメラに映るオブジェクトの位置に合わせてピントを合わせることができます。

いままで被写体が移動したときにピントが合いにくいストレスがあったのですが、この機能によって魅せたいオブジェクトにトラッキングして、撮影できるようになります。

FaceTime HD CAM
35_01_hd_cam
FaceTimeもHD対応しました。

81% More Light (81% 明るく)

Improved face detection
35_11_improved_face_detection
証明された顔検出

フェイスタイムでも顔を検出して、フォーカスしてくれます。

Burst Selfies
35_23_burst_selfies
バースト撮影を自分撮りをすることで、一番よかった写真を選択して残すことが出来ます。

この事で、ハイチーズで撮影しても、撮り直しがなくなりますね。

 

※ まとめ 洗練されたiPhone6 Plus

1.洗練されたカメラ

明るくなったカメラセンサー。
フォカスピクセルズで ピントが合わせやすく。
集団撮影でそれぞれの顔にピントが合うように。
光学手振れ補正で、手振れしにくい撮影が可能 シャープな写真になりました。

2.動画撮影がリッチに

1080pの高画質なビデオ撮影が可能に。
240fpsの超スローモーション撮影が可能。


3.フェイスタイムカメラが高機能に

長時間を高速再生ビデオが可能に。
フェイスタイムカメラでも被写体にトラッキングしてピント合わせが楽になる。
バースト撮影で、自分撮りのとり直しが減少。

いかがでしょうか?
カメラの画素数自体は同じであるものの
レンズ性能や処理がパワーアップして、撮影時のストレスを無くす進化を果たしています。

カメラの画素数をあげると、逆にデータ量があがるので管理がたいへんになります。
ですので、800万画素のほうが一般的には使いやすいサイズでこの進化は、良いと思いました。

カメラレンズが飛び出していますが、ケースをつけるとわからないようになるので、問題はないでしょう。

カメラ撮影のストレスがなくなって、サクサク撮影が楽しめるようになったiPhone6 Plus。
日常の写真が気軽に取れて重宝します。

> ④ 【更に便利に】 進化したiPhone6 Plus iOS8!

SPONSORED LINK

関連記事

iphone-medical-research-s

【Apple医療革命!】iPhone メディカルリサーチ 糖尿病・心臓病・ぜんそく・乳がんの検査・予防・改善とは?! ビッグデータを活用した予防医学とリハビリアプリ!

遂にアップルは、人類の生命に関わる医療産業に乗り出してきました! 高齢化社会になって、糖尿病・

記事を読む

【ライブ Twitter中継ログ!】 Apple WWDC 2015 ストリーミング・ツイッター中継!!

【ライブ Twitter中継ログ!】 Apple WWDC 2015 ストリーミング・ツイッター中継まとめ!!

アップルの開発者向けイベントWWDC2015の発表会がはじまります。 日本時間、6月9日朝2時

記事を読む

【iPhone6Sケース 4種類比較レビュー!】初めに付ける人気でおすすめのケースはどれが良い?(クリア or シリコン)

【iPhone6Sケース 4種類比較レビュー!】初めに付ける人気でおすすめのケースはどっち良い?(クリア or シリコンの違いとは?)

iPhone6sを購入された方は、オシャレで個性的なケースを決める前に、とりあえずシンプルで美し

記事を読む

s4_ios8_new_func

④ 【更に便利に】 進化したiOS8!

  iPhone6 Plusでは、iOS8をフルサポート。ぱっと見ではわかりにくいけど、色

記事を読む

【購入の選び方&比較!】iPhone7s/7sPlusはどっちが良い? (デザイン・サイズ・容量・カメラ・価格) アップルケア+に入るべきか?

【購入の選び方&比較!】iPhone7s/7sPlusはどっちが良い? (デザイン・サイズ・容量・カメラ・価格) アップルケア+に入るべきか?

現在、大人気のiPhone7 / iPhone7 Plus! simフリー版もアップルストアで

記事を読む

iphone11pro spec

【超まとめ】iPhone11 Pro発表!プロカメラはどう違うのか?

iPhoneは元々一般ユーザーでブランド志向のデザインでしたが、今回になってiPad Pro,

記事を読む

iphone-apple-pay-201503-state-s

iPhoneの販売台数と、Apple Payの状況は?

2015年3月の時点、iPhoneの気になる販売台数と顧客満足度、Apple Payの普及状態はどう

記事を読む

【レビュー】車でiPhoneの音楽を聴く! FMトランスミッター J-Force Bluetooth JF-BTFM2K!

【レビュー】車でiPhoneの音楽を聴く! FMトランスミッター J-Force Bluetooth JF-BTFM2K!

iPhoneに入れてある音楽を車でも聴きたい! iPhoneユーザーで車を持っている人は

記事を読む

iPhone 日常のパワーアップアイテム(使い方・設定・おすすめアイテム)

iPhone 日常のパワーアップアイテム(使い方・設定・おすすめアイテム)

iPhoneライフを快適に整えましょう。 このページでは新しくiPhoneを導入したり活用

記事を読む

iOS8 coming soon...

【もうスグ来る!】iOS8 9/17日提供開始! iPhone4S以降対応。

2014年9月9日にはじまったiPhone6の発表イベント。 iPhone6,iPhone6 Plu

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑