ノマドのための、癒し系ゲームアプリ! iPhone & iPad
公開日:
:
最終更新日:2015/02/04
iPad, iPhone neon mania, smarttub, ten droos, おすすめ, こねこあっぷ, ゲーム, ノマド, 無料, 癒し系アプリ, 金魚すくい
勉強や、日々の作業に疲れたらiPhone iPadの癒し系アプリでリラックスできます。
何も考えなくても、使っているだけで疲れがとれて楽しくなる。そんなアプリをまとめてみました。
基本無料で遊べるアプリが多いです、是非チェックしてみてください!
こねこあっぷ
簡単操作でたのしい猫ジャンプゲーム。
左右に移動させて登っていくだけの簡単操作でハイスコアを狙います。
ねこ好きにはたまらないイラストとサウンドです。
無料で1分ぐらいで一回遊べるので、簡単に止めれるのもお気に入りです。
iPhone & iPad : こねこあっぷ – Ryuji Kuwaki
桜金魚すくい
金魚すくいで癒されるゲームアプリ
夏に、癒しと言えば金魚すくい。
リアルなグラフィックと和風のBGMで金魚すくいが楽しめます。
傾きセンサーをつかって金魚を救うので、実際に金魚をすくう動作に似ていて凄いです。
紙がやぶれるまで何匹の金魚をすくえるのかを楽しみましょう。
iPhone & iPad : 桜金魚すくい – GIGA-RENSYA
iPad : 桜金魚すくい – GIGA-RENSYA
Neonmania
線をなぞって絵を完成させるゲームアプリ
夜に楽しみたい、ネオン管の色が美しいゲームアプリです。
iPhone iPadのタッチ操作機能を活かした癒し系のゲームアプリで、このゲームもあまり深く考えずに誰でも遊べるつくりになっています。
疲れたときに遊びたい、子ども心を揺さぶるオススメのアプリです。
iPhone : Neon Mania – Vivid Games S.A.
iPad : Neon Mania – Vivid Games S.A.
SmartTub
湯船にいるようなリラックスをたのしもう。
ゲームではないですが、観ていて癒される観賞用のアプリです。
iPhone iPadの画面がお風呂場になったような感覚で、お風呂の中で、アヒルを動かして遊ぶことができます。
観賞用のアプリとしてとっても気に入っています。
iPhone : SmartTub – itok
iPad : SmartTub – itok
つみネコ
ねこを順番に積み上げる癒しゲーム。
タッチ操作で猫を順番に積み上げるゲームで、色んな猫を積み上げるのですが、iPhone iPad本体を傾けるだけでも倒れそうになるので、積み上げる猫のバランスを考えながら、より高みを目指して積み上げましょう。
ねこ好きには是非入れておきたいアプリの一つです。
iPhone : つみネコ – B3 United Inc.
iPad : リアルつみネコ for iPad – B3 United Inc.
TenDrops2
水玉を大きくして連鎖をするパズルゲーム。
水玉をタップすると次第に大きくなり、最後にはじけたあとに、隣の水玉に飛び大きくしていくゲームです。
水玉の関連性をみて、より少ない手数で画面全体の水玉を消すのがこのゲームの醍醐味です。
水玉がぷるぷる震えたり、はじけると音がでたり癒される要素が高いので、おすすめです。
関連記事
-
-
【超まとめ】iPhone iOS11の新機能とは?どう違うのか?【感想&レビュー】
iOSは早くも11回目のアップデート。 iOS11では、細かく使い勝手がよい内容に、各アップル
-
-
2019新型iPad!買いやすい値段でパフォーマンスの充実度は?
2010年にスティーブジョブスが発表した初代iPad! からiPad Air, iPad mi
-
-
【まとめ】iPhone12&miniとは?どう凄い?【比較】
iPhoneは12になって、遂に5G通信とminiモデルのラインナップまで登場します! iPh
-
-
【購入レビュー】デジタル鉛筆! アップルペンシル!(iPad Pro) 設定&使い方&テクニック!
iPad Pro9.7, 12.9インチモデルから対応したアップルペンシルは、どこまで便利に使え
-
-
【iPhone11超まとめ】話題のデュアルカメラの性能はいままでと、どう違うのか?
新しいiPhone11が発表されました。 去年のiPhone XS, XR, Maxでカメラの
-
-
【比較体験レビュー】iPad Pro 9.7インチ!12.9の違いは?どっちがいい?どう?
iPad 9.7インチモデルが進化しました。 iPad “Air”と別ラインナップの iPad
-
-
【購入体験記】simフリー iPhone6Plusをネットで予約てみた。
当サイトでは、sim free iPhone6 Plusを予約して、使い心地を確かめます。sim f
-
-
【まとめ:iPhone13とはどう?】明るい液晶・夜景に強いカメラ・長いバッテリー・AIを使った機能が凄い。
iPhoneのスタンダートモデル、iPhone13とはどう進化していくのかを見ていきます。 i
-
-
【iPhone6Sケース 4種類比較レビュー!】初めに付ける人気でおすすめのケースはどっち良い?(クリア or シリコンの違いとは?)
iPhone6sを購入された方は、オシャレで個性的なケースを決める前に、とりあえずシンプルで美し
-
-
【体験レビュー】iPhone7と7 Plus(ジェットブラック)の評価はどう?(使い心地・外観・性能・評価)
iPhone7, iPhone7 Plusのどっちを選べばいいかの違いで迷っている方が多いと思い