iPad Air 2020年モデル発表!iPad,iPad Proとどう違う?
iPadとiPad Proの中間のスペックで軽さが売りだったiPad Air。
今回で大幅なテコ入れになります。
iPad Air 2020年度版は、名前の通り軽快で軽やかな作りになっています。
まずは、デザイン変更から見ていきましょう。
Contents
デザインとサイズ感がGoodです!
本体のサイズ 幅 178.5× 奥行き 247.6 × 厚さ6.1(mm)
WiFiモデル重さ458g
なんといっても、ベゼルの枠が小さいのが嬉しいです。
側面がiPad Proのような加工になっています。
高画質できめ細やかな液晶
側面タッチIDで快適なロック解除・認証・決済を実現!
本体上部のボタンに内蔵した指紋のセンサーを使ってTouch IDが使えるようになります。
前面のホームボタンがなくなった代わりに、側面に付ける事は初めての試み。
非常に使い勝手がよいものになりそうです。
ベゼル枠がなくなって、ホームボタンの位置が上部のボタンに移動した形に。
ログイン・決済・認証など、セキュリティを維持した状態で側面のボタンタッチだけで可能になりますね!
新チップA14のCPUとGPUが凄い。
iPad Proよりも高性能なA14 BionicチップがiPad Airに搭載です。
前のiPad Air A12 Bionicチップに比べ
40%も高速化です。
低消費電力でパフォーマンスの向上。
GPU性能30%向上で4K動画編集に有利!
ニューラルエンジンで毎秒11兆回の処理で機械学習をサポート。
モーションを読み取ったアプリ
DJ Pro AIのアプリデモ。
プロDJが使うツールをiPadで使えるアプリです。
手の動きのモーションを読み取ってレコードのスクラッチプレイ。
今までにないモーションを使った音楽の楽しみ方。
ハードなゲームのリアリティ向上
War Robotのゲームアプリの紹介です。
iPad Air A14チップにより、手で持てるデバイスでコンソールレベルの映像表現を可能に。
リアルタイムに6対6のマルチプレイが、60fpsで動きます。
依然と比べ、テクスチャがち密に表現されます。
影はダイナミックに、反射はよりリアルになります。
ピクセルメーターの画像編集高機能化
写真画像編集で人気のアプリ、ピクセルメーターです。
一部分をズームインしてみたときに、ギザギザがありましたが、ニューラルエンジンの技術で自動補正しクッキリ鮮やかに仕上げます!
左が補正前、右が補正後で明らかに綺麗に仕上がっています。
USB-C
USB-Cに対応です。
以前と比べて10倍の転送速度の向上。
20Wの高速充電と5Gbpsの高速データ転送可能に。
PCとの連携の高速化や、デジタル一眼レフの動画の取り込み転送が早くなります。
カメラ性能
背面カメラ 1200万画素、広角レンズ F1.8
手振れ補正 4K 60fpsビデオ撮影可能
前面カメラ700万画素F2.2 フルHD 60fpsビデオ撮影可能 手振れ補正
別売アクセサリー アップルペンシル2
iPad Pro同様側面にパチっとマグネットでアップルペンシル2が止まり充電します。
新しいiPad Airは、高性能なアップルペンシル2がいつでも使えて便利ですね。
別売のマジックキーボード
フローティングデザインの内蔵トラックパッドを採用した美しいマジックキーボード。
新機能と変化
オーディオスピーカーシステムの再設計、横向きでのステレオサウンド提供
10.9インチLiqui Retinaディスプレイ
次世代タッチID
A14 Bionicチップで大幅に処理性能向上
USB-Cに対応
Wifi6と60%高速になったLTE
アップルペンシル2で、メモの書き込みが綺麗に快適に。
マジックキーボードで文字の入力が楽に。
A14チップで、iPad OS14が軽快に動きます。
価格
新型iPad Air 2020年のwifiモデル、64GB 62800円、256GB 79800円
まとめ(薄型ボディに、iPad Pro2020を超える頭脳+アップルペンシル2対応)
iPad Air 2020年新型は、A14 Bionicチップ搭載で、今売られているiPad Proよりも高性能な処理を実現。
- アップルペンシル2対応
- マジックキーボード対応
- ベゼルレス、枠がなくなって見やすい液晶。
- タッチIDを側面に搭載し、ログイン・認証・決済が楽に。
- USB-Cで10倍データ転送高速化と充電速度の向上
以前のiPad Airと比べてたくさんの性能向上が見られます。
iPad Proに引けを取らないCPU&GPUの処理性能が嬉しいです。
iPad, iPad mini iPad Proと、どう違い、どの用途で使いたいのかが問われるiPadになっています。
iPad Airは、薄くてかっこいいイメージがありましたが、性能がパワフルになって今回でより魅力を増したものになりました。
チップに関しては現時点のiPad Proを超えるのが凄い。
アップルペンシル2に対応したのもポイントが高いですね。
iPad Proと比べて線の追従は劣ります、そこをこだわるならiPad Proになります。
お店で確かめると良いでしょう。
iPadよりも、快適なお絵描きを求めるペンの性能や、ハードなゲームプレイを求める人、スリムでコンパクトでそれなりのサイズが欲しい人、iPad Proよりも安く買えるのでかなり売れるモデルだと思います。
関連記事
-
【超まとめ】新型iPad Pro10.5&12.9インチ登場!性能はどう違い、進化したのか?【2017モデル】
iPad Pro12.9インチ発表から、早くも一年半が経ち、大幅なアップデートです。 第二世代
-
【購入レビュー】デジタル鉛筆! アップルペンシル!(iPad Pro) 設定&使い方&テクニック!
iPad Pro9.7, 12.9インチモデルから対応したアップルペンシルは、どこまで便利に使え
-
【購入レビュー超まとめ!】iPad Pro12.9インチ!アプリの感想・周辺機器でパワーアップ!(使い方&設定方法)
筆者が長年待ち望んだ機能を持ったタブレットを遂に入手! スタイラスペンが使える。= Apple
-
【祝:超まとめ】ついにやった!枠の小さい液晶が大きくなったiPad mini6!80%高速化したグラフィックのゲーム体験。USB-Cで高速充電・高速データ転送。
iPad Airでも持ち運びに重たい、iPhoneだと画面が小さくてネットサーフィンで文字が読み
-
iPad! (日常を快適に、楽しくする。)
・最新情報 ~最新情報を掲載していく予定~
-
iPhone & iPad スタートUP(初めに入れたい)アプリ!
iPhone iPadを買ったらはじめに入れたいアプリをまとめてみました。 HOME画面に常駐させ
-
【超便利!】iPadとDuetDisplayのデュアルモニターで作業効率UP! (Windows&Mac環境構築のやり方!)
普段、Macbook,Air,ProやWindowsノートパソコンやiMac, デスクトップパソ
-
【購入レビュー】おすすめiPad Pro12.9インチ用シリコンクリアケースカバー! 本体保護&持ちやすくなる?
(ケースがない状態の不安点) iPad Pro12.9インチを購入すると ① そのままの状態
-
2019新型iPad!買いやすい値段でパフォーマンスの充実度は?
2010年にスティーブジョブスが発表した初代iPad! からiPad Air, iPad mi
-
【アップルイベントWWDC、2021年6月8日】iOS15のアップデート内容をみる。
2021年6月8日に行われた、恒例のアップルイベントWWDC 開発者イベントです。 今回の発表は、