【iPad Air2を開封レビュー】鉛筆よりも薄い?iPhone6+とサイズ比較
伝説を産みだしたアップルのイベント(2014年10月17日)のiPad Air2発表から、わずか6日で発売!
Contents
iPad Air2を開封
今回もまた、アップルオンラインストアーで注文してから、最短で5日で届きました。
さすがアップル、ファンを裏切らないスピードで新商品を届けてくれます。
では、届いたiPad Air2の開封から一緒に見ていきましょう。
丁寧な梱包
ふたを開けると、サイドにシンプルな梱包材があります。
iPad Air2が微動だにしないもっともシンプルな梱包だと思います。
本当にシンプルな、形状で、箱のサイズと本体のサイズすべてが計算されて安全に運ばれてきたのが実感できます。
段ボールから取り出せば、iPadのいつもの白いシンプルな箱がでてきます。
注文したスペック。スペースグレイ、 WiFi64GBの印字があります。
ふたをあけると、フィルムに包まれたiPad Air2の雄姿が!
iPad Air2を取り出すと、説明書とACアダプターが美しく収まっています。
説明書を取り出すとUSB Lightningケーブルが収められています。
説明書はおなじみのアップルシール、iPad の説明書が見えますね。
スペースグレイボディのiPhone6 Plusと同じアルミニウムの質感がとても美しいです。
iPhone6 Plusとサイズ比較
iPad Air2とiPhoneを比較してサイズの感覚を観ていきます。
iPhone 6 Plusはスマートフォンとして十分大きいので、iPad Air2がiPad miniのようなサイズに見えますが、ちゃんと9.7インチの大きさがあるんです。
iPad Air6をiPhone 6 Plusに重ね合わせると、やはりiPad Air2の表示面積が大きいのが実感します。
斜め横から見た場合、ほぼ同じ厚みに感じます。
サイドから重ね合わせたら・・・
iPhone 6 Plus 7.1mm
iPad Air2 6.1mm
若干iPad Air2のほうが薄く感じます。
iPhone6 Plus, iPad Air2 重ね合わせ、拡大画面。
iPad Air2のカメラがiPhone 6 Plusと違いくぼんでいるので、置いても机に干渉しません。
全体の写真
iPad Air2を回転させて、パーツを眺めてみましょう。
まずは底面から。
スピーカーの穴が大きくなりシンプル。全体のデザインとマッチしています。
Lightningケーブルもいつも通り、中央に配置しています。
右サイドにはボリュームボタン、動画を見るときなどにかなり頻繁に使います。
iPad Airと同じく押しやすいサイズになっていますよ!
上面には、イヤフォン端子。
iPadは基本、室内で使うので雨に濡れる事を意識しない上に配置されているから使いやすいと思います。
電源ボタンもいつも通り右上にあるので、終了する動作はいつもこの場所から。
iPad Air1のケースをかぶせる実験
エレコム製 iPad Air1のケースを比較のために被せてみました!
さて、18%薄くなったiPad Air2では、どれくらいゆとりがあるのでしょうか・・。
背面をホールドするときにスキマができて、ぺこぺこする感じです。
18%が効いているのか、ほんとぶかぶかして、余裕があります。
ボリュームの位置も微妙に違うのですね。
やはりシリコンゴムだと、裸よりもホールド感があり、滑らかで持ちやすいんです。
カメラの位置も微妙にずれているので、iPad Air2用のシリコンケースがでたら速攻で買う必要があると思いました。
iPad Air2の薄さ調査・鉛筆とのサイズ比較
鉛筆は相当に厚みがないのだが、iPad Air2は本当にそこまで薄くなったのか?
徹底的に調べていきます!
まずはiPad Air1のシリコンケースをiPad Air2で付けた状態から。
良く見てほしい。
iPad Air1のケースだとこれだけのスキマがうまれていた。
目視しても、はっきりとわかる薄さの実感。
これがiPad Air2の実力なのか・・。
鉛筆と並べる
鉛筆と並べてみる。左から、ご存じ三菱製の鉛筆、iPhone6 Plus、iPad Air2である。
この時点では、鉛筆との差があまりないように感じる。
鉛筆をiPad Airの後ろに置いてみる。
手前から鉛筆の黄色い部分が見えるが、これが鉛筆よりも薄くなった部分なのだろうか?
斜めに観ているだけ、目の錯覚でそう見えるのかもしれない。
拡大すると・・・。
そうするとiPad Air2は確実に鉛筆よりも薄い余白が確認できました!
鉛筆が7mmでiPad Airが6.1mm 約、1mm程薄いことが判明しました!!
この薄さのクオリティ、タブレットの中で最も薄いプレミアム感を感じることが出来ました。
定規で測ってみた。
定規で測ってみると、6ミリ程の薄さなのが分かります。
うーむ、、、この薄さiPad1から使っているのですが・・・。
iPhone6は、6.9mmですが、タブレットでPC並みの性能になって、ここまで来たかと感慨深いです・・・。
まとめ
鉛筆よりも薄くり、Airよりも36g軽くなることで、より生活に欠かせない文房具として進化したiPad。
世界で、累計販売台数が2億2500万台くあり、既に人類に欠かせない道具になっているのではないでしょうか。
私たちの生活を押し上げてくれる快適ツールのiPadの進化が、止まりそうにありません。
この後は、厚み・軽さ以外にも、iPad Air2には優れた性能的な進化を書いていきたいと思います。乞うご期待!
関連記事
-
-
【超まとめ】新型iPad Pro10.5&12.9インチ登場!性能はどう違い、進化したのか?【2017モデル】
iPad Pro12.9インチ発表から、早くも一年半が経ち、大幅なアップデートです。 第二世代
-
-
定番アプリ iPhone & iPad
定番アプリを入れると、iPhone iPadの活用の幅が広がります。特にアップルから出ているアプリは
-
-
【超まとめ】iOS10とは、どんな新機能で、どう進化して変わったのか?設定・使い方・レビュー(スマート入力&ナビゲーション)
iPhone, iPad期待のOS、iOS10が発表されました! macOSも凄いですが、アッ
-
-
【超便利!】iPadとDuetDisplayのデュアルモニターで作業効率UP! (Windows&Mac環境構築のやり方!)
普段、Macbook,Air,ProやWindowsノートパソコンやiMac, デスクトップパソ
-
-
【iPad Air2】鉛筆より薄い&世界一軽いタブレット登場!
2014年10月17日 アップルイベント目玉、新型iPadが発表されました! 進化したポイント
-
-
【iPad Air2 予約注文】Appleオンラインストアで購入してみた!
iPad Air2予約スタート!さっそく注文を出してみました! 先日発表されたiPad Air2
-
-
【アップルイベントWWDC、2021年6月8日】iOS15のアップデート内容をみる。
2021年6月8日に行われた、恒例のアップルイベントWWDC 開発者イベントです。 今回の発表は、
-
-
iPhone & iPad スタートUP(初めに入れたい)アプリ!
iPhone iPadを買ったらはじめに入れたいアプリをまとめてみました。 HOME画面に常駐させ
-
-
【購入レビュー】おすすめiPad Pro12.9インチ用シリコンクリアケースカバー! 本体保護&持ちやすくなる?
(ケースがない状態の不安点) iPad Pro12.9インチを購入すると ① そのままの状態
-
-
【購入レビュー超まとめ!】iPad Pro12.9インチ!アプリの感想・周辺機器でパワーアップ!(使い方&設定方法)
筆者が長年待ち望んだ機能を持ったタブレットを遂に入手! スタイラスペンが使える。= Apple