MacBook2015 薄い新フルサイズキーボード!! ワイドで打ちやすく、バタフライ構造で安定性は高い。
液晶のサイズはキーボードに合わせて作られています。
従来とどう変わったのかを見ていきましょう。
Contents
新ボタン構造
幅ぴっちりです!
ノートブックのサイズはキーボードによって決まりました。」
(端を押しても、綺麗にストロークされています。)
「ハサミのような従来のパンタグラフキー(はさみ機構)はこちらでしたが。」
構造の比較 「一体整形です。ステンレスドームで支えられ正確に抑えることができます。」
「17%キーキャップ(ボタン)が大きくて押しやすい。
端っこを押しても安定してキータイピングが可能です。」
「それぞれのキーにLEDがついて、正確に明るくなりました。」
美しいバックライトキーボード 「このフルサイズキーボードに合わせて液晶のサイズ12インチが決まるほど、キーボードにこだわっています。」
まとめ
まったく新しくなったキーボードの拘りがあります。
本体の幅いっぱいにフルサイズキーボードをレイアウトになりました。
キーボタンの変更
- 17%ワイドボタンになって押しやすくなりタイプミスが減りました。
- バタフライメカニズムになり、4つで支える構造で端を押してもタイピングができるようになった。
- 40%薄くコンパクトに(※薄すぎてタイピングの感触が悪くなる懸念があります。)
ボタンひとつひとつにLEDがついて暗くてもボタンが明るく見やすくなりました。
※ 4/10に発売されるので、購入を検討している方はキーボードが薄くても押しやすいかどうか(キーストロークの深さの好み)をお店でチェックして見てくださいね!
関連記事
-
-
【まとめ】Apple シリコン搭載Mac M1チップとは?インテルCPUとどう違う?
Appleが10年かけて開発したMacのための頭脳、新チップM1の発表です。 Windowsや
-
-
【蝶進化!】MacBook2015のデザイン&Retinaの性能と美しさ!!
目を見張るような、美しさのMacBook2015 Retinaが発表されました。 全てに
-
-
【レビュー マックブック 2015】キーボード・CPU・USB-Cの3つの問題点をチェックしてみた!
MacBook(2015)を体験してきました。 MacBookAirの流れをくむMacBookは、
-
-
【まとめ】アップル シリコン搭載のMacBookProとは?前と違いはどう?!
Mac Book ProにアップルM1チップが搭載されます。 プロレベルの作業が求められるノー
-
-
【Mac Mini 2014】根強い人気のMac Miniが20%安く買えるようになった!
Mac Mini 2014 低価格で買えるMacとして根強い人気モデルが、新しくなって帰ってきた
-
-
【Mac mini 2014年モデル購入レビュー】魅力・マシン性能・Yosemite OSの使い勝手を徹底調査!
・Macを使ってみたい人はいろんな人がいると思います。 たとえば、 iPhoneユ
-
-
【エルキャピタン】Mac SplitView(画面分割表示)の使い方! 2つのアプリを同時に操作。 iPadのような快適さをMacに!
Macユーザーお待ちかねのMac OSX エルキャピタン(El Capitan)をリリースされま
-
-
MacBook(2015)のバッテリー技術が凄い! 世界最薄のノートブックに出来た理由。
MacBook2015はノートブックなのに、何故ここまで薄く出来たのか?(最大でも13.1
-
-
【初心者も大丈夫】iMovie(Mac)で動画編集を始めよう!(基本の使い方・編集方法・書き出し)
最近なにかと話題のYoutube。 Youtubeでみんなが投稿した動画を見ることは生活の一部にな
-
-
MacOSモハベとは?前と何が変わった?(性能と機能まとめ) wwdc2018 6月
新しいmacOSが発表されました! macOSは、基本的な使い方がソフトの新機能追加や、高速化