【購入レビュー】おすすめiPad Pro12.9インチ用シリコンクリアケースカバー! 本体保護&持ちやすくなる?
公開日:
:
iPad ipad pro12.9, おすすめ, クリアケースカバー, 人気
(ケースがない状態の不安点)
iPad Pro12.9インチを購入すると
① そのままの状態だと冷たくてつるつる滑って持ちにくいです。
② 他のものにぶつけたときにボディーがキズが付いたり変形するかもしれない不安があります。
この素の状態だと「持ちにくさ」と「ボディーの傷と変形」のリスクを低減させるためにクリアケースカバーを購入してレビューしてみました。
Amazon : iPad Pro12.9インチ専用 ソフト クリア ケース
iPad Pro9.8インチ用のケースは、同じサイズと重さのiPad Air2用の黒シリコンケース、こちらを参考にして最新のケースを検討してみましょう。
↓
プラスチックとシリコンの素材がありますが、筆者はシリコンの柔らかくて持ちやすさが気に入ってます。
(※ 筆者は長年、黒のシリコンケース派ですが、今回このケースにしたのは、購入日に黒のシリコンがなかったのでクリアーシリコンケースをチョイスしました。今後黒のシリコンケースが発売されたらそちらを比較してみてください。)
開封
アマゾンから、iPad Pro12.9インチ用のクリアシリコンケースが届きました。
敷物を挟んで、袋に梱包されています。
取り付け
袋から取り出すと、シンプルな一枚のクリアケースです。
iPad Proのボディーをしっかりと守ってくれる十分な肉厚がります。
カメラの部分の穴や、ボリュームボタン・スピーカー・ライトニングコネクタそれぞれ開いていますので、カバーの上からボタンを押すタイプではありません。
iPad Pro12.9インチ本体の素の状態です。
ケースを縦に並べた写真。
シリコンのクリアケースを本体に取り付けた状態。
厚み感
気になる厚みの感覚は?
コーナーを見ると、しっかり角を保護しているのが分かります。
iPhoneのケースと比べると厚みがある感じですね。
iPad Pro本体が大きいのでこの厚みがちょうど良いのではないでしょうか。
側面のカーブが十分な肉厚に包まれているのが分かります。
背面を見て行きます。
カメラは切り抜かれているので、ノイズがありません。
電源・ボリュームボタンも切り抜かれていて直接押すことができます。
イヤフォンジャックも抜き差しできました。
スピーカーも十分切り抜かれた空間があります。
スマートコネクターはこのように切り抜かれています。
底面のスピーカー持切り取りされて、スピーカーの音がしっかりと出ます。
linghtningコネクターもこのように抜き差しができます。
重さ
気になる重さは?
148gになっています。
iPad Pro 12.9インチ本体の重さは724g
ケースを取り付けると872gになりました。
持ちやすいクリアシリコンの材質で、iPad Proのボディを十分保護しようと思ったら、この厚みと重さになるのはしょうがないのかもしれません。
148g重さは増えますがシリコンの摩擦によって持ちやすさは上がりました。
付けていない状態だと冷たくてつるつる滑りやすいですが、付けるとシリコンの摩擦によって持ちやすいです。
まとめ
iPad Pro12.9インチ用の人気のおすすめシリコンクリアケースカバーのレビューをしてきました。
カバーするメリット
① 衝撃を軽減して、ボディーの傷のリスクを減らす事ができました。
② シリコンの摩擦によって、手にしっかりと馴染んで持ちやすくなりました。
このケースカバーは、iPad Pro本体のデザインを損なうことなく、ボディーの美しさを楽しめるのが気にいってます。
iPhoneと同様に、iPad Pro12.9インチを購入した方は、こちらの情報を参考にして自分に合ったケース選びをおすすめします。
iPad Proは高価ですので、ボディーを保護するケースカバーは必須アイテムだと思います。
Amazon : iPad Pro12.9インチ専用 ソフト クリア ケース
関連記事
-
-
iPad iOS11の新機能の違い、どこまでパワーアップ&進化したのか?
iPadは、iOS11でいろいろな新機能が目白押しです。 iPadの魅力は大きなサイズで、ダイ
-
-
iPad! (日常を快適に、楽しくする。)
・最新情報 ~最新情報を掲載していく予定~
-
-
【iPad Pro12.9改造!】ケースを軽量化して少しでも軽くしたい!長時間持ったときの疲れを、少しでも軽減してみた!!
「iPad Pro12.9インチを軽くしたい。」 iPad Pro12.9インチは、本体の重さ
-
-
【アップルイベントWWDC、2021年6月8日】iOS15のアップデート内容をみる。
2021年6月8日に行われた、恒例のアップルイベントWWDC 開発者イベントです。 今回の発表は、
-
-
【祝:超まとめ】ついにやった!枠の小さい液晶が大きくなったiPad mini6!80%高速化したグラフィックのゲーム体験。USB-Cで高速充電・高速データ転送。
iPad Airでも持ち運びに重たい、iPhoneだと画面が小さくてネットサーフィンで文字が読み
-
-
【レビュー】iPhone iPad iOS用 おすすめブルートゥースキーボードとは? (設定&使い方&選び方) ※商品選びに注意!
iPhone, iPadのiOSで長文の文字入力をするのに素の状態ですると、画面上にソフトウェア
-
-
【超まとめ】iOS10とは、どんな新機能で、どう進化して変わったのか?設定・使い方・レビュー(スマート入力&ナビゲーション)
iPhone, iPad期待のOS、iOS10が発表されました! macOSも凄いですが、アッ
-
-
【新機能・徹底まとめ!】iPad ProとはiPad Air,miniと何が違うのか?その驚くべきスペック(性能)とは? スマートキーボード&アップルペンシルも凄い。
2015年9月11日 iPadファンが待ち望んだ大型のiPadが遂に発表されました。 iPad P
-
-
【iPad Air2 elecomシリコンケース購入レビュー】衝撃吸収、持ちやすく大満足。
筆者がiPad1を購入してから愛用し続けているelecom社の黒のシリコンケース。 iPad Air
-
-
iPhone & iPad スタートUP(初めに入れたい)アプリ!
iPhone iPadを買ったらはじめに入れたいアプリをまとめてみました。 HOME画面に常駐させ