【アップルイベントWWDC、2021年6月8日】iOS15のアップデート内容をみる。
2021年6月8日に行われた、恒例のアップルイベントWWDC 開発者イベントです。
今回の発表は、iPhone・iPad・Mac・AppleWatch・Airpods・アップルサービスをソフトウェアの面から改良されて便利になる内容でした。
アップルユーザーにうれしい改良の内容が盛りだくさんです。
みていきましょう。
Contents
アップルMapのアップデート

車の車線変更で、立体的な交差点の時に役に立ちそうな表示だと思います。
ARで、どの方向に行くかの表示も素晴らしいと思いました。
AirPodsを見つける機能

無くしやすいairpodsの無線イヤフォンを、iPhoneの探すアプリから探せるようになります。
エアータグにあるように、大切なものを忘れた時に発見できる事例が増えると良いですね。
iPadOS ヴィジットの効率化アップ

時計・カレンダー・スケジュール・天気・株価情報・アップルミュージック各種のすぐにチェックしやすい情報をホーム画面から確認が便利になりそうです。
iPadOSのマルチタスク強化

スプリットビューのアプリを複数分割表示がありましたが、2つのアプリを表示しつつもう一つのアプリを表示しても画面がそのままで直ぐに戻ることも。
よりMacやPCのように、アプリの切り替え表示のストレスが減っていきます。
iPad⇔Mac間のファイル移動強化

iPadのお絵描きアプリPro Createで作った絵を、Macのマウスでドラッグアンドドロップで移動させるデモです。
クリエイティブ系のアプリや、ビジネス系のアプリもこのようにiPad Macがシームレスになれば、外出先でiPadで作業をしておいて、部屋でMacで続きの作業が可能になり、非常に便利だと思いました。
iPadで物体のスキャニング

iPadで身近なものをスキャニングできる機能。
今はiPadですが、これからARメガネがでたときにわくわくできる内容で、ARになったときに空間に表示できたら最高だと思います!
まとめ
主にiPadに関する機能強化が目立ちました、iPadがMacのような操作性やMacとの連携、Macのようなクリエイティブ作業が今回加わったのが印象的でした!
関連記事
-
-
iPad iOS11の新機能の違い、どこまでパワーアップ&進化したのか?
iPadは、iOS11でいろいろな新機能が目白押しです。 iPadの魅力は大きなサイズで、ダイ
-
-
【iPad Air2】鉛筆より薄い&世界一軽いタブレット登場!
2014年10月17日 アップルイベント目玉、新型iPadが発表されました! 進化したポイント
-
-
【まとめ】iOS13発表!iPhoneがどうパワーアップした?!(WWDC2019年 6月)
iOSも13回目のアップデートです。 全ての機能が揃ったと見えるiPhoneでも、まだまだ進化
-
-
ノマドのための、癒し系ゲームアプリ! iPhone & iPad
勉強や、日々の作業に疲れたらiPhone iPadの癒し系アプリでリラックスできます。 何も考えなく
-
-
【超まとめ】iPhone iOS11の新機能とは?どう違うのか?【感想&レビュー】
iOSは早くも11回目のアップデート。 iOS11では、細かく使い勝手がよい内容に、各アップル
-
-
ノマドの無料おすすめアプリ iPhone & iPad
iPhone iPadを買ったら標準のアプリだけだと寂しい、有料アプリより前に、無料アプリを入れてパ
-
-
【iPad Air2を開封レビュー】鉛筆よりも薄い?iPhone6+とサイズ比較
伝説を産みだしたアップルのイベント(2014年10月17日)のiPad Air2発表から、わずか6日
-
-
【超便利!】iPadとDuetDisplayのデュアルモニターで作業効率UP! (Windows&Mac環境構築のやり方!)
普段、Macbook,Air,ProやWindowsノートパソコンやiMac, デスクトップパソ
-
-
【超まとめ:無印iPad2021年版(第9世代)とは?】A13 Bionic搭載 コスパと一般的な利用向けの満足感。
タブレット入門者に人気の高いiPad。 無印iPad2021年版(第9世代)とは? ネットサ
-
-
【購入レビュー超まとめ!】iPad Pro12.9インチ!アプリの感想・周辺機器でパワーアップ!(使い方&設定方法)
筆者が長年待ち望んだ機能を持ったタブレットを遂に入手! スタイラスペンが使える。= Apple


