【超まとめ】新型iPad Pro10.5&12.9インチ登場!性能はどう違い、進化したのか?【2017モデル】

公開日: : iPad , , , ,

t-3-32-ipad-pro-new-size

iPad Pro12.9インチ発表から、早くも一年半が経ち、大幅なアップデートです。

第二世代のiPad Proとしてどう違い進化を遂げたのか?

通常のiPadと、iPad miniにはないアップルペンシルの魅力の他に大きなサイズという魅力があるiPad Pro。

大幅なアップデートをして、これから購入を検討していた人に重要な内容があります。

SPONSORED LINK

プロ仕様のiPad Pro

2-28-apple-ipad-pro

iPad Proの新しい発表。

2-00-apple-ipad

iPad Proはアップルペンシルでペンのように、繊細な表現で書き込める大きな特徴をもったモデルです。

2-40-apple-ipad-pro-apps

18ヶ月前にアイパッドプロがでましたが、2つのサイズのモデルでした。

9.7インチの話から。

2-56-apple-ipad-pro-model

12.9インチと9.7インチの2種類だったサイズが変わります。

iPad Pro 10.5インチサイズの意味は?

3-22-ipad-pro-size

9.7インチに変って、新しいモデルは10.5インチの初めてのディスプレイ。

3-32-ipad-pro-new-size

10.5インチのサイズです。

3-35-apple-ipad-pro-10-5-20per-lager

従来より20%サイズアップ。

3-47-apple-ipad-pro-10-5-1pound

重さは1パウンド。(WiFiモデル469g)

このサイズになったのは、キーボードをフルサイズでタイピングがしやすいからです。

スマートキーボード

3-54-apple-ipad-pro-10-5-full-size-keyboard

iPad 10.5インチでもフルサイズのキーボードサイズ!

3-55-apple-ipad-pro10-5-full-size-smart-keyboard

iPad Pro10.5インチにぴったりのスマートキーボードはこのようにフルサイズで打ちやすい状態になります。

4-12-apple-ipad-pro-10-5-30-languages

そして、30の言語に対応したスマートキーボードです。

4-35-apple-ipad-pro-basic-spec

iPad Proは世界一のディスプレイでした。

本物のトーンのディスプレイです。

これまでに一番いいディスプレイを搭載しています。

色味がよくなった。

以前より500倍綺麗になった。

HDRビデオもよりよくなっています。

プロモーション(反応速度アップ120fps)

5-15-apple-ipad-pro-apple-ipad-pro-promotion

プロクオリティの動き。

5-16-apple-ipad-pro-120hz-display-refresh-rate

毎秒60回リフレッシュする液晶だったのを、120回に変更します。

5-43-apple-ipad-pro

これにより、サファリのブラウザーを使うときも、ページの挙動がスムースに動きます。

5-59-apple-ipad-pro-applepen-2

これまでを超えるスムースさで、アップルペンシルと連動し、反応速度をさらに上げた

20ミリ秒に短縮。

滑らかにスムースに描け、滑らかな描画と共にバッテリー消費を減らすことに成功しています。

6-29-apple-ipad-pro-hz

静止画を扱う場合にはリフレッシュレートを下げ、バッテリー消費を下げます。

120fpsで動きが滑らかになります!

A10X CPU性能

7-14-apple-ipad-pro-a10x-fusion

iPad Pro2017のA10X CPUは、過去高速のタブレットCPUです。

7-14-apple-ipad-pro-a10x-fusion-2

3つの効率の良いコアを搭載

GPUは12コア!

7-35-apple-ipad-pro-cpu-30per-faster

前モデルのA9XのCPU処理速度の30%アップ。

7-36-apple-ipad-pro-gpu40per-faster

グラフィックスの処理はは40%高速になっています。

7-37-apple-ipad-pro-graphic-500x-faster

A4CPUから比べると500倍もの高速化。

プロ・画像編集

8-11-apple-ipad-pro-serif-demo

アイパッドプロのアプリのプロ用の編集用アプリでどのような画像編集のパワーがあるかを見て行きます。

他のデバイスで得られない素晴らしい編集体験です。

9-13-apple-ipad-pro-effect

嵐し空と、荒波の海をリアルタイムエフェクトで変化が見れます。

筆者はi7 CPU Windows アドビフォトショップのプレビューだとプレビューに時間がかかっていたのが、new iPad Proだとリアルタイム反映で滑らかな変化をします。

アップルはGPUパワーをソフトウエアに最適化して実現してるのかなと思いました。

9-41-apple-ipad-pro-photo-blend

船を置きます。

回転 パン ズームができます。

9-51-apple-ipad-pro-image-blended

毎秒120コマで滑らか。

メタルのおかげでi7のデスクトップの4倍の速度でレンダリング。

アップルペンシルでポイントを換えるだけでレンダリングできます。

船を火事にしてみたり。

船の後ろにブレンドも簡単に出来ます。

ブレンドはトライアンドエラーで失敗が多いですが、プレンドモードの結果を簡単に選べます。

アップルペンシルで、写真の角度や、ライティング・光源のアングルを換える。

遅延がなく非常にスムース。

9-52-apple-ipad-pro-image-perfec

映画用のポスターをつくることもあります。

アップルペンシルで端をトレースしますが、自動選択では不正確な部分を微調整しやすいです。

iPad Proの高速CPUで選択が2倍の速さ。

プロ仕様のポスターを、手の中で出来る環境です。

この画像編集アプリ、インフィニティフォトプロアイパッドは今日から公開。

11-48-apple-ipad-pro-10-hour-battery

これだけの高度な画像編集作業ができて10時間バッテリーです。

カメラ性能

12-1-apple-ipad-pro-cam

iPhone7のカメラと同じ

メガピクセル同じ

4Kも撮影可能

フェイスタイムHDカメラ搭載

色彩感覚も優れたものに

12-28-apple-ipad-pro-facetime

700万画素のフェイスタイムHDカメラ。

自動イメージの安定化技術を搭載。

広い色を捉えます。

レティナフラッシュも搭載。

アクセサリー

12-39-apple-ipad-pro-accse

USBカメラアダプターで対応デバイスを繋いだり。

SDカードリーダーで写真を取り込んだり。

充電速度アップのアダプターも。

13-02-apple-ipad-pro-acce

10.5インチのフルキーボードのスマートカバー・スマートカバー。

レザースリーブ4色。

アップルペンシルケース4色。

13-13-apple-ipad-pro-ipadpro

より画面がみやすく デザインが一新。

価格

13-14-apple-ipad-pro-price

iPad Pro 10.5インチは64GB 69800円,256GB 80800円,512GB 102800円。

iPad Pro 12.9インチは64GB 86800円,256GB 97800円,512GB 119800円。

容量を3種類。 iOS11は秋にアップデート。

前のモデルとの違い・比較

  1. 画面サイズの変化9.7インチが10.5インチで大きく使えるように。
  2. 価格が1万円ほど安くなった。
  3. SSDのデータ保存容量が増えた。
  4. CPU・GPU性能が高速化し、アプリが快適に。

見た目は、9.7モデルは10.5インチにサイズアップしたのと、価格もお得に中身も進化してるのが分かりました。

まとめ(サイズ選べ・ペンの反応が凄い)

e-3-32-ipad-pro-new-size

iPad Proの新サイズが、今までとどう違い、アップルペンシルの反応速度を上げ更なる機能進化を、比較してみてきました。

プロ仕様のiPad Proが更なる進化へ

  1. iPad Pro 10.5インチサイズの意味は?
  2. スマートキーボード
  3. プロモーション(反応速度アップ120fps)  サファリやペンの追従がぬるぬるに!
  4. A10X CPU性能  12コアで前より30% GPU40%処理能力アップ!
  5. プロ・画像編集  GPUパワーを駆使しリアルタイムエフェクト処理表示 マスキング編集
  6. カメラ性能  iPhone7と同じ1200万画素 フェイスタイムカメラ700万画素フラッシュ搭載!
  7. アクセサリー アップルペンシルケース追加!
  8. 価格 前モデルより1万円ほど安く容量アップ!

 

iPad Pro10.5インチの新サイズデビューと、120Hzの表示性能アップでサファリやアップルペンシルの動きがぬるぬるになったのが最大の進化したポイントです!

CPU・GPUも大幅にアップしているので、今までの負荷が合ったアプリの起動も速くなるでしょう。

カメラ性能が何気に上がっているのが良いです。

価格も1万円ほど安く容量アップが、これから購入を検討していた人にポイントが高いですね。

iPad Pro9.7インチが10.5インチに変化して、iPad Pro12.9インチの2種類になりました。

iPadとiPad Proの違いとして10.5インチは大きな差別化になると思いました。

10.5インチのサイズで良いと思う人、より大画面で快適に作業をしたい人。

iPad Proを検討している人は、どちらのサイズにするかが迷うところですね。

SPONSORED LINK

関連記事

【新機能徹底解剖!】iPad ProとはiPad Air,miniと何が違うのか?その驚くべきスペック(性能)とは? スマートキーボード&アップルペンシルも凄い。

【新機能・徹底まとめ!】iPad ProとはiPad Air,miniと何が違うのか?その驚くべきスペック(性能)とは? スマートキーボード&アップルペンシルも凄い。

2015年9月11日 iPadファンが待ち望んだ大型のiPadが遂に発表されました。 iPad P

記事を読む

ipad2020-announce

【超まとめ】第8世代!iPad 2020年!A12CPU GPUで高速化でコスパ感アップ!

アップル iPadの低価格モデルの新作です! iPadは今回で、第8世代の進化を遂げます。

記事を読む

S_kids_apps_iphone_ipad

キッズアプリ 子どもと一緒に遊べる(プレゼントにも) iPhone & iPad

iPhone iPadには魅力的なキッズアプリがあります。 子供と一緒に遊ぶのもよし、リラックスする

記事を読む

おすすめ電子書籍リーダーアプリ! i文庫HD(漫画・小説・雑誌) iPadユーザーに快適!

おすすめ電子書籍リーダーアプリ! i文庫HD(漫画・小説・雑誌) iPadユーザーに快適!

iPadの魅力の一つが電子書籍です。 自分で自炊をした本を読込んでiPadを電子書籍リーダーと

記事を読む

【比較体験レビュー】iPad Pro 9.7インチ!12.9の違いは?どっちがいい?どう?

【比較体験レビュー】iPad Pro 9.7インチ!12.9の違いは?どっちがいい?どう?

iPad 9.7インチモデルが進化しました。 iPad “Air”と別ラインナップの iPad

記事を読む

【勉強&仕事プレゼン資料に】PDF Expart5でペーパーレス化!ドキュメント編集・設定・使い方!

【勉強&仕事プレゼン資料に!】iPad&PDF Expart5でペーパーレス化!ドキュメント編集・設定・使い方!

「仕事や学校の資料をPDFで整理・編集したい。」   タブレットを使ってペーパーレ

記事を読む

S_standard_apps_iphone_ipad

定番アプリ iPhone & iPad

定番アプリを入れると、iPhone iPadの活用の幅が広がります。特にアップルから出ているアプリは

記事を読む

newipad2019-spec

2019新型iPad!買いやすい値段でパフォーマンスの充実度は?

2010年にスティーブジョブスが発表した初代iPad! からiPad Air, iPad mi

記事を読む

ipad air2

【iPad Air2 予約注文】Appleオンラインストアで購入してみた!

iPad Air2予約スタート!さっそく注文を出してみました! 先日発表されたiPad Air2

記事を読む

ipad air 2020

iPad Air 2020年モデル発表!iPad,iPad Proとどう違う?

iPadとiPad Proの中間のスペックで軽さが売りだったiPad Air。 今回で大幅なテコ入

記事を読む

コメントを残す

PAGE TOP ↑